Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

6/5(月),6(火)|奈良市・追分梅林で、梅の収穫作業モニターのお仕事【有償ボランティア】(再募集:5日は日曜19時まで1名、6日は日曜23時まで2名)
6/5(月)|あずさんの当事者研究会【最終テスト】(事前連絡不要、13:30~15:30/奈良)   6/16(金)|激安!焼肉食べ放題の日(予約するので6/1(木)~6/5(月)にご連絡を/大阪)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

ご報告:2018/12/13(木)|「第三回シャイ専用」と「第三回ベテランの集い」

f:id:degarashitan:20181214225944j:plain

どちらも、1人のかたにお越しいただきました。
「シャイ専用」のほうは、初めてお目にかかるかたでした。
ありがとうございました。
予定詳細≫

ツイッターまとめ

min.togetter.com

第三回シャイ専用

2018/12/13(木) 13:00~15:00
フードコート(リーベル王寺 東館B1F)
参加者:2人
※Break初参加…1人、世話人…1人

居場所とは何か?についてから始まり、中高年ひきこもりの現状と近未来、発達障害…と、いろいろディーブな話をさせていただいたのですが、守秘義務があるため、このへんまで。

居場所やその運営について、僕は自分から話すことはそれほどありません。
相談は別として。

HPでいろいろ書いているのは運営の透明化のつもりで。
そっちは、うまく表現できていれば、そのスタンスは評価してもえるかも。
でも、もし、口に出してペラペラしゃべったら、聞かされるほうはウザイだろうなと思うんです。

せっかく遠方より来ていただいたのに、要領を得ないところが多々あったと思いますが、そういうわけで…と、イイワケイイワケ(;・∀・)

ちなみに、あることをお尋ねになり、なかなか答えられず宿題にさせていただきました。
ふつうは、それを訊いたり話したりすると会話が弾むようなことなのですが。
頭にまったく浮かばず。
自分でもちょっと意外だったのですが、ふだん意識してないし、たいして注意も払ってないからでしょうね。

第三回ベテランの集い

2018/12/13(木) 16:00~18:00
フードコート(リーベル王寺 東館B1F)
参加者:2人
※Break1回以上参加…1人、世話人…1人
※19時まで延長、さらに買い物に付き合っていただきました。

Breakの運営や、他のひきこもりの自助会について、たっぷりお話しました。

偶然なんですが、「シャイ専用」でも、居場所とは何か?について始まり、こちらと重なるような話になりました。

「ひだまり」「なるにわ」「そーね」といった、最近や過去に僕が参加したことのある自助会について、自分の視点からみればこんなところとご説明しました。
他方、僕の知らないところについて、教えていただきました。
こういう情報交換は、自分の目的や感性にあった場を探す意味でも、運営の参考にする意味でも、有意義なことだと思います。

それから、一般的に、サークル内の人間関係とはどうあるべきかなど、なかなかこれが正しいといいにくい難しい話になりました。
勉強させていただきました。

写真は葛根湯。
かぜをひいている僕をみて、自分はよく効くのでといってくださいました。
パンシロンっぽいのかと思いきや、濃いほうじ茶と苦いココアをまぜたみたいな味で意外( ゚Д゚)

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

6月の開催予定 (6/9更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。