【参加者】3人/新規1人、他の会の運営者のかた1人、世話人1人
一次会は運営者のかた、二次会は新規のかたのお話をたっぷりうかがいました(Breakは当事者限定の集まりですが、今回はいつもと違うことを事前にお知らせしました)。
開催日:2019/2/15(金)
時間:15:00~18:00(一次会)、~23:00過ぎ(二次会)
場所:奈良県北葛城郡王寺町「リーベル王寺・東館」B1 フードコート(一次会)
告知文:雑談に苦手意識のあるかたの集まり
昨日の「第五回 シャイ専用」には、お二人のかたにお越しいただきました。
— Break (@ok_break) 2019年2月16日
お一人は、初めてお会いするかたでした。
もうお一人も初めてですが、他の自助会(家族会)の運営者様で見学にいらっしゃいました。
ありがとうございました。
予定通り、15~18時まで一次会。
— Break (@ok_break) 2019年2月16日
そのあと、同じ場所(フードコート)で二次会。
〆は、先月に引き続き王寺ラーメン。
23時過ぎに解散しました。
昨夜、文章といっしょに投稿した写真ですが、スマホの枠が映っていることをうっかり見逃していました。
— Break (@ok_break) 2019年2月16日
いまさっき気付きました。
個人物が映っていることになるので、削除しました。
見逃して投稿してしまって申し訳ありません。
いまから、またBreakがらみで、他の自助会に見学にいくため時間切れ。
— Break (@ok_break) 2019年2月16日
中途半端なとうこうになっています。
リツイートやいいねをしてくださったかた、削除して申し訳ありません。
— Break (@ok_break) 2019年2月16日
昨日の、「第五回 シャイ専用」のご報告が途中です。
— Break (@ok_break) 2019年2月16日
すみません、数日以内に書き上げます。
続きです。
— Break (@ok_break) 2019年2月18日
あらためて、写真です(雑ですみません)。
普段使わない大きな数や小さな数から、インドの天才数学者ラマヌジャンの話になって。
お二人はご存知なのに、何にも知らない世話人のために、スマホを使って説明してくだったのでした。 pic.twitter.com/jZDF3v3CLB
続いて、お話したこと。
— Break (@ok_break) 2019年2月18日
一次会は、おおむね、見学にいらしたかたのお話をうかがいました。
最初はそういうつもりではなかったのですが、展開上、そうなりました。
どんな風に運営されているのか、どんなかたが集まってらっしゃるのか、楽しいこともしんどいこともいろいろ。
実はそちらの集まりは、心の病気にかかったかたや、その家族、専門家のセミクローズドな集まりです。
— Break (@ok_break) 2019年2月18日
Breakと関係あるのかなと、ご連絡いただいたときは思ったのですが。
直接うかがってピンっときました。
その方たちも、ひきこもっていたりするのです。
一方で、ひきこもりの自助会にいらっしゃるかたの中には、鬱でお薬をのんでらっしゃったり、そういう病気のために障がい者手帳を持ってらっしゃるかたが、さほど珍しくありません。
— Break (@ok_break) 2019年2月18日
どちらの会も、治ったり、良くなったり、安定しているからいらっしゃるのです(病気だとは、まず分かりません)。
よって、会の方針を決めたり、改善したりするさいに少しは参考になるのではないか、交流だって出来るのではないかと思われていらしたのでした。
なるほど、なるほどなのです。
交流に関しては、両方の会には、それぞれ参加条件があります。
Breakは当事者のかた限定ですが、当事者であればだいたいみなさん該当されると思います。
気楽にお越しいただければ幸いです。
あちらの会は、心の病気でつながり会えるかどうかというのが第一条件で、その他に明文化されていないポイントがあります。
僕としては、ご希望されたとしも、該当しそうなかたのみお誘いすることになります。
(翌16日に、あちらの会におじゃましました。)
当事者のかたは、見学にいらっしゃるかたがいることを予めご存知でした(HPをご覧になって)。
— Break (@ok_break) 2019年2月18日
興味を持って聞いてらしたようなので、これもいいかなと思いつつの一次会。
でも、ここにいらした本来の目的から外れます。
そこで、見学のかたが帰られた後、二次会でたっぷりお話させていただきました。
いつもは何を話したか、どういうつもりでいらしたのか、さわりぐらいは書いているのですが、今回はどこまでだったらいいのか分からないので何も書きません。
— Break (@ok_break) 2019年2月18日
ただ、ネタの宝庫かと思ったぐらい楽しませていただきました。
また、弱点や目標に対する取り組みがユニークで、優れた点があると思いました。