ツイート
ジェームズさん(今回のファシリテーター)
9/12(木曜日)
— ジェームズ (@9te5JbyPOKRMLLx) September 13, 2019
「#ひきこもりカフェ:駅ちか!イオンモール堺鉄砲町のフードコート」
PART-6
活動報告
14時00分~
総参加人数13名(うち、Break初参加の方が2名)
厳しい残暑の中、たくさんの方が参加して下さいました。
一次会 14時00分~
二次会 17時00分~#ひきこもり #大阪
お話しをした内容は
— ジェームズ (@9te5JbyPOKRMLLx) September 13, 2019
・あおり運転
怖かった体験談。身を守る対策方法。とても参考になりました。
・グループチャットや、インターネットでの友達作り。初めて対面する時、ドキドキする?しない?
・就職へ向けての資格の習得
・会話の中で気を使ってしまう瞬間、とその対策。
僕がいた席から遠い席では、どんな話をされたのでしょうか?
— ジェームズ (@9te5JbyPOKRMLLx) September 13, 2019
参加者のかたが、情報提供してくださいました。
○なんばグランド花月等、劇場の"生"の演技の凄さ
○引きこもり当事者の、兄弟(姉妹)に対する感情
○引きこもりがお金を使う際に抱く罪悪感
あっという間に、21時00分になり、二次会が終了。
— ジェームズ (@9te5JbyPOKRMLLx) September 13, 2019
三次会 12名
駅前広場のベンチに座って、お話しをしました。
今回の三次会は、大人数になりました。
初参加のかたも、初対面のかた同士も、打ち解けた雰囲気で、お話しをされていました。
23時00分に解散。夜遅くまで、ありがとうございました。 pic.twitter.com/BAdylXB63R
世話人
#ひきこもりカフェ、イオンモール堺鉄砲町からです。
— Break (@ok_break) September 12, 2019
ただいま、二次会中。
といっても、いつものように一次会と同じフードコート。
閉店の21時まで。
その後は、そのとき次第。
参加者11人で、いつもより多くのかたに来ていただいております。
参加費無料、事前連絡不要。
ふらっといらしてください。
参加者
13人(ご新規2人、企画運営者1人、世話人1人含む)
イオンモール鉄砲町の集まりとしては、今までで一番の賑わいでした。
概要
趣旨
#ひきこもりカフェは、Breakの中で最もカジュアルな位置づけ。
てきとーに、お茶でもしませんかーぁ、というだけ。
一期一会の茶飲み友だち募集です。
いつもはお願いする「規約」と「プライバシーポリシー」の一読もサインもありません。
実は、自助会の敷居を下げたいという意図があります。
場所
イオンモール堺鉄砲町(3F フードテラス) [大阪府]
時間
14:00~23:00
参加費
無料。
ファシリテーター
ジェームズさん。
世話人も参加させていただきました。
事前案内ページ
2019/9の開催予定
※予定通りいかなかったり、しなかったりする場合があります。ここはご報告なので、実際の時間、場所等を書いています。