Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

ご報告:2019/11/1(金)|よく分かんないけど、ネットラジオをやってみる

f:id:degarashitan:20191029190334j:plain

開催概要

予定時間:12:00~19:00(フリータイムが終わるまでいます)
場所:ジャンカラ 寺田町駅前店[大阪市]
会費:705円/ジャンカラ会員 745円/一般
趣旨:面白そう。なにが出来るか試しにやってみる。
※詳細は11月の開催予定

ご報告

参加者:3人(世話人1人含む)
開催時間:13:30~19:00

世話人が1時間半、急ぎの用で遅刻したため開始が遅れました。
さらに、ノートPCのマイクで声を拾おうとしたのですが、買ってから始めて使う機能でなかなかうまくいかず。
2時間格闘。
PCは世話人が持ってきたものなので、これも世話人のせい。
結局、最初の放送は15:40とずれ込みました。

使ったのはツイキャスです。
面倒な準備をせずとも、いきなり始められるため。
3本、それぞれ30分ずつ生放送。
この企画にのってくださった、トモヒロさんを中心に、ほぼ2人で喋りました。

トモヒロさんは、イメージイラストを描いてくださり、ジングル(BGM)を用意してくださいました。
おかげで、それっぽさが出ました。

Breakにいらっしゃるかたが、生放送を聴いてくださったり、コメントを送ってくださったり、励みになりました。

問題のない、2本目、3本目の録音を公開中です。

現場から

課題はプライバシーとクオリティー

今回は、とりあえずやってみることが目的でした。
やってみて気付いたこと、聴いてくださったかたの感想を元に改善、定期的にやらせていただけたらと。

課題は二点あると思っています。
プライバシーとクオリティーです。

クオリティーは回数を重ねれば慣れてきて上達するはず。
ぜんぜん心配していません。
プライバシーは逆です。
慣れてきたころにガードが甘くなってポロっと言ってしまうかもしれません。

プライバシーは、ひきこもりの自助会という性格上、何よりも重要です。
害があってもなくても、ご自分のことを語られたくないというかたが多いから。

Breakでは、これまでも、気にしないかたにとってはどうでもいいことかもしれませんが、気にするかたがいるなら、なるだけ気にするかたに全体を合わせることにしてきました。
ここに載せている写真も文章もそういうスタンスです。
例えば、いらっしゃるかたの持ち物は、それが誰の何であっても載せない、撮らないことを徹底しています。
多少おもしろみに欠けるかもしれませんが、安心優先。
詳しくは、「規約」「プライバシーポリシー」をご覧ください。

放送は面白い半面、反動が予想されます。
心配の声をいただいています。
他の企画よりも、慎重にすすめさせていただこうと思っています。

HPデザイン変更テスト中 (9/26更新) | 最新情報はツイッター

  • 9/27(水) ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ→富雄公民館元町分館 12:00~21:00

    29(金) もりぐちだらだら
     大阪  中部エリアコミュニティセンター 和室 14:00~22:00

    30(土) ダイバーシティリーグでフットサルを楽しもう! New!
     大阪  キャプテン翼フィールド大阪梅田 in LINKS UMEDA(ヨドバシカメラ梅田店屋上) 14:45~

    10/1(日) 天理国際短影劇場 SCREEN 9
     奈良  みんなのいばしょ天理で13:00~18:00、以降は橿原か高の原の映画館へ
    ※一次会は無料、二次会の映画館はファーストデーで、1,000~1,200円で鑑賞できます


    奈良市の富雄団地にある、性格の違う2つのコミュニティスペースの紹介と予定

    2(月) オープン当事者研究会【あず】 
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ 13:30~15:30
    ※ワークショップ、事前連絡不要、無料

    ※予定更新はカレンダーの方が早いです。
X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧