Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

6/5(月)|あずさんの当事者研究会【最終テスト】(事前連絡不要、13:30~15:30/奈良)   6/16(金)|激安!焼肉食べ放題の日(予約するので6/1(木)~6/5(月)にご連絡を/大阪)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

ご報告:2020/1/18(土)|KHJ奈良わかくさの会(ひきこもり家族会)に、いってみる PART-9

f:id:degarashitan:20200119032413j:plain

ツイート

コメント

2月2日の『ひきこもり つながる・かんがえる対話交流会/奈良』(通称つな・かん)のテーマについて、皆さんと相談しました。
このイベントでは、1テーブル1テーマで、各自好きに分かれて話し合うというスタイルをとっています。
チラシにはテーマ例が書いてありますが、よくあるものなので、ユニークなものが出ればということで。
こういう案が出ました。

  • 親としての関わり方
  • 父親が家族会などに参加しないのはなぜか
  • SNSをどう活かすか
  • 居場所について
  • 当事者会で心の闇を語れるか
  • ひきこもりながらも稼ぐ方法
  • ひきこもりと劣等感
  • ひきこもりと恋愛
  • なぜ、ひきこもりはしんどいんだろう
  • 奈良県は全国的にみてひきこもりが多いが、対策が遅れているのはなぜ

続きは、2/1(土)の準備会で。
準備会は、わかくさの会が初めてのかたでもご参加いただけると聞いています。

参加者

17人(うち、当事者・経験者は7人で、お二人が初めてのご参加。皆さんBreakにいらした方々でした)。
いつもより多めでした。

概要

ひきこもり当事者・経験者が参加するメリット

  • 当事者・経験者の意見や想いは、いらっしゃるご家族にとっては貴重なアドバイス。ご自分の経験が活かされます。
  • ここにいらっしゃるご家族は、どちらかといえば、当事者・経験者に理解があります。どうにもならない焦りや苦しみを、受け止めてくださるご家族が多いように思います。
  • 真剣な話をしたいとか、真面目な性格で自助会の雰囲気に馴染めないというかたは、家族会は向いているかもしれません。
  • 実は、この会の世話人のかたや、よくいらっしゃるご参加者の中には、福祉関係のプロがいます。気軽に質問したり、相談にのっていただくこともありです。

場所

西部公民館(5F 第2講座室)
 ↓
マクドナルド 近鉄学園前店
 ↓
餃子の王将 富雄店

※会場の近鉄「学園前」駅から、王将に行くのに一駅隣の「富雄」駅に電車で移動しました。

時間

13:30~20:40 

参加費

事者のかた等は無料(それ以外のかたは、年会費3,000円、スポット参加500円)

事前案内ページ

2020/1の開催予定
※予定通りいかなかったり、しなかったりする場合があります。ここはご報告なので、実際の時間、場所等を書いています。

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

6月の開催予定 (6/1更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。