Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

6/5(月),6(火)|奈良市・追分梅林で、梅の収穫作業モニターのお仕事【有償ボランティア】(再募集:5日は日曜19時まで1名、6日は日曜23時まで2名)
6/5(月)|あずさんの当事者研究会【最終テスト】(事前連絡不要、13:30~15:30/奈良)   6/16(金)|激安!焼肉食べ放題の日(予約するので6/1(木)~6/5(月)にご連絡を/大阪)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

ご報告:2020/7/4(土)|KHJ奈良わかくさの会・定例会

f:id:degarashitan:20200705213736j:plain

ツイッター

コメント

雨だし、コロナも収束していない中、それでもいつもよりも多かったのは、2月に『ひきこもり つながる・かんがえる対話交流会/奈良』という50人規模のイベントをして以来の集まりだったからかもしれません。

イベント直後は来ていただけやすいものですが、月一の定例会をコロナのせいでずっと開けなかったのです。
また、以前からいらっしゃっているかたは、再開を待ってらしたのだと思います。
わたくしめも楽しみにしておりました。

話題は多岐にわたりました。
中でも、こういうときは、ご家族としてどうすればよいのか、どこにいけばよいのかといった、具体的かつ専門的なこと。
それから、親としてはこう思うが、それが子どもにとってどうなのかといったことが多かったように思います。

今回は、当事者が口を挟む余地がないほど切れ目なく意見が出ました。
ときどき笑いがあったり、濃い時間を過ごさせていただきました。

イベント以来、久々にお会いする当事者(経験者)のかたともお話できて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

来月も今頃の開催かと思いますが、場所は替わるかもしれないと聞いております。
予定はこちらに上がります。

「わかくさの会」のHP
https://nakamanet-hiko.jimdofree.com

※Breakとわかくさの会は、ゆるい協力関係にあります。ネット上での告知や報告に関しては事前や事後に了承を得て掲載させていただいております。

参加者

20人(一次会…19人、二次会…12人、三次会…3人)
ご家族・支援者等・会の代表合わせて16人、当事者・経験者はBreakつながりで4人でした。

概要

趣旨

奈良わかくさの会は、ひきこもりの家族会の全国組織として知られる『KHJ全国ひきこもり家族会』の奈良支部。
定例会は、ほぼ毎月開催されていますが、コロナの影響で2月以来です。
恐るおそる再開しますと、ご連絡いただきました。
真剣な話になりがちですが、親ぼく会のようでゆるいです。

場所

一次会、二次会…奈良市西部公民館(6F 第1研修室)
三次会…王将、富雄駅周辺

時間

一次会…13:30~17:00(13:00開場)
二次会…17:00~21:00
三次会…21:00~23:30

参加費

無料(飲食は各自)

事前案内ページ

予定詳細:7/4(土)|KHJ奈良わかくさの会 定例会
※予定通りいかなかったり、しなかったりする場合があります。ここはご報告なので、実際の時間、場所等を書いています。

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

6月の開催予定 (6/2更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。