Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

【奈良市、奈良市社協】ひきこもりサポーター養成講座があります(募集期限迫る!)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20191211122925j:plain

先日、12/8(日)の「KHJ奈良わかくさの会(ひきこもり家族会)に、いってみる PART-8」で、『ひきこもりサポーター養成講座』の案内をいただきました。

※今回の紹介は自分のことを棚に上げて辛口です。そうはいっても、有益な取り組みであることには違いないので、ご紹介させていただきました。

12/13(金)締め切り

参加無料。
募集50名で、多い場合は抽選。
お住まい、年齢関係ありません。
メールで申し込めます。
kurashi-supportttttttt@city.nara.lg.jp

あぁ、もうすぐ。
その場でツイートしておけばよかったのですが、要領が悪くて申し訳ありませんm(_ _)m

※迷惑メールにつながらないよう、「t」を多めに入れました。お使いになるときは「support」にしてください。

f:id:degarashitan:20191211154105j:plain

プログラム

主催は、奈良市(福祉政策課くらしと仕事支援室)と、奈良市社会福祉協議会
実は、この日、両方の職員さんが一人ずついらしていました。
今後のひきこもり当事者・家族支援のリサーチにと。

このチラシの説明では情報量が少なすぎます。
いったい、何を勉強するのかわかりません。
それで、突っ込んでうかがいました。

ざっくり言えば。
(具体的にどなたがいらっしゃるのか、教えていただいたのですが、表に出してないことなので。このへんで)

  • 1回目…オリエンテーション、現在活動されているグループや行政等の窓口の方のお話
  • 2回目…臨床心理士による自己洞察ワーク
  • 3回目…大学教員によるロールワーク
  • 4回目…大学教員、大阪北部で活動する支援グループや当事者グループのリーダーなどによるお話

全4回、全部これるかた

え、、、この日程と時間は…しかも、全部こいと。
そんなんでは、高齢者と主婦しか集まらないのでは?

  • 1回目…12/19(木) 13:30~16:30
  • 2回目…1/16(木) 10:00~15:00
  • 3回目…2/18(火) 10:00~15:00
  • 4回目…3/3(火) 13:30~17:00

役所だからいろいろ縛りがあってしょうがないのでしょうが、それにしてもセンスがないと突っ込まれたかたがいました。
種をまくという意味では、間口を広くとって一回でも来ていただけることにも意味があるとするほうがいいのにと。
ごもっとも。

とりあえず、興味を持たれたかたは申し込まれるのがよいかと思います。
途中で嫌になったり、用事でこれなくなるのはしょうがないことだと、おっしゃっていますし。

場所は、はぐくみセンター

f:id:degarashitan:20191212152211j:plain

f:id:degarashitan:20191212152022j:plain

はぐくみセンター(8F 中講座室)
MAP:奈良市三条本町13-1

全4回とも。
JR奈良駅すぐ、線路沿いにある、かっこいい新しそうな建物です。

受講修了証をいただけます

全部受けたら、修了証をいただけます。
ただ、具体的に何をするか、していただくかは決まっていないそうです。

うーん、それはどないやねんと、わたくしめ、思わず突っ込みましたw 
が、いま思うと、そういうことを一番に狙った勉強会ではないのかもしれません。
ご自分なりに活かしてくださいということなのかも。

交通費、出してくれないかな

ピアサポート(※)という考え方があって、ひきこもり経験者、当事者は気持ちがわかるぶん有利、歓迎だとか。

なるほど。
でも、現状、何か依頼があっても交通費すら出ないそうです。
ひきこもると懐がさみしくなりがち。
3回も応じれば、「自分、なにをやってるんだろう、ひとのことを考えている場合か?」と、疑問が湧いてくるものです。
それで、「交通費が欲しい。さらに言えば、心づけに千円ぐらいいただければやる気が続きそう」と、お願いしました。
リクエスト、通るといいんですが。

※ピアサポート…似たような立場の人同士による取り組み。アメリカの精神社会福祉で盛ん。日本でも広めていこうという動きがあります。(コトバンク)

当事者、経験者が受講するメリット

いろいろディスりましたが、これはこれで利用価値があると思います。

自分自身を助けるためにどんな方法があるのか探る機会になるかも。

自助会を立ち上げたいという気でいる方にはもちろんよい機会です。
交流の場でもあるので、似たような志を持つ人とお知り合いになれるチャンス。
人脈づくりになります。

どちらにせよ、結局のところ自分のためと思えるようだったら向いてそうです。

他地域でも同様の取り組み

例えば、大阪府。
今年度は終わっていますが。
平成24度から毎年やってらっしゃいます。
お近くの市町村で探してみられるのはよいかもしれません。

www.pref.osaka.lg.jp

ピックアップ  |最新情報はツイッター|新サイト かんたんはやいほう

X(ログインなし) X LINE/Discord Meet お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧