上のツイキャスの埋め込み映像は、Zoomを開催中かいなか、何人いらっしゃっているのかを自動的に表示するものです。青一色のときは通常は休止中ですが、どういうわけか埋め込むと30分ごとの自動更新のさいに青になったまま動きません。また、わたくしめがスイッチを入れ忘れている場合や、便宜上スイッチを切っている場合があります。ご了承ください。
※ツイキャスのアドレスを替えました。時計を付けました(2/25)
ツイキャスで、Zoomがいま開催中か否か、何人いらっしゃっているのかを押すだけで確認いただけます。
特徴
- リアルタイムの人数を反映。
- プライバシーに配慮し、参加者のお名前や映像は出ません。音も出ません。
- インストール不要。
ただ押すだけ
↑↑↑ を押す。
専用サイトに飛びます。
PCは即ご覧いただけます。
人数等、変化があれば自動で反映されます。
※通信事情などの理由で正確とは限りません。ずっと同じだったりするときは再読み込み(ウェブページのリロード)を行ってください。
※参加者に世話人1人を含みます。1人の場合は世話人しかいません。
※青い画面のときは休止中。
※このお知らせ画面を利用せずに開催することもあります。その場合も青画面です。
スマホはもう1回押す
専用サイトに飛んだら「▶」を押してみてください。
画面がリフレッシュされて最新状況が現れます。
後は自動で反映されます。
繋がってないとき、休止中のとき
他にも、一見繋がっているけれど、繋がっていないときがあります。
画面がまったく変わらない、人数がずっと同じときはその可能性があります。
ためしにリロード(ウェブブラウザの再読み込み)を行ってみてください。
ツイッター上でも確認できるかも
このようなツイッターカード(大)が出たら、ツイッター上で状況が分かります。
自動更新もしてくれます。
ただし、一旦休止(オフライン)になると、再開しても自動更新されません。
ツイッターの再読み込み(ウェブページのリロード)が必要です。
このようなツイッターカード(小)が出たら、押すとツイッターカード(大)が表示されます。
ツイッターカードの出現は運です(ツイキャスを設定することが出来ないため)。
たいていはただのリンクで、押すとツイキャスに飛びます。
7パターンあります
「BreakのZoom」「てきとーコワーキングZoom」「どちら様もどうぞ」「G1ぱかぱか」「ピーチクパーチク」「コワーキング読書」「趣味Zoom・ライブ鑑賞&チャット 」。
集まりによって背景画像が変わります。
順次、増やしていきます。
改良しました(2/25)
アドレス変更
ツイッターと連動させるため、ツイキャスのアドレス(URL)を替えました。
お気に入り等、登録いただいているかた、お手数かけますm(_ _)m
https://twitcasting.tv/ok_break
時計を表示
5~10秒、遅れが生じますが、時計が動いているときは開催中です。
不調で時計が表示されないときがあります。
皆さまのお力添えによって出来上がりました
これまでは、わたくしめがツイッターでお知らせしない限り、皆さまがZoomにログインしてみないと様子が分かりませんでした。
どちらにとっても不便。
また、こういった業務連絡のような投稿が増えると、他のもっと重要な投稿が後ろにいってしまい、ご覧いただく機会を損ねます。
どうしたらよいのか思案していたところ、○○さん、△△△さん、□□さんが指南してくださいました。
なかでも○○さんは、アホアホ不器用なわたくしめに合わせて詳細なマニュアルまで作ってくださいました。
とても分かりやすかったです(≧▽≦)
改良においては、◇◇◇◇さんに数時間にわたり、一緒に解決策を練っていただきました。
お時間いただき恐縮です(*‘ω‘ *)
一方で、作るのはたいへんだし、このままでもいいよとお気遣いいただいたかたも、何人もいらっしゃいました。
HPに埋め込めたらもっとよいのですが、やってみたところうまく自動更新されないため、このような形になりました。
時間がかかりましたが、皆さまのおかげで、なんとか出来上がりました。
ありがとうございましたm(_ _)m