Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:6/19(土)|朗読しませう【Zoom】

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20210619203604j:plain

6/19、朗読の日にちなんで。
表現することの楽しさを手軽に味わうことを目的とした集まり。
○○○さんの発想を勝手に膨らませていただきました。
※タイトル下の写真は商用・非商用に限らず使用において断りのいらない写真です。詳細≫

日時

6/19(土) 21:00~0:00

※ほぼ毎日24時間やらせて頂いている「だいたいあいてるZoomの居場所」は、この間だけブレイクアウトルームへ。

趣旨

表現することの楽しさを手軽に味わうことを目的とした集まり。
最近、喋ってないから、あるいは声に自信がないから、楽しみながら、試しながら声を出す練習のつもりでご参加されるのもありです。
観客がいるほうがいいかもという意味で聞き専のかたも歓迎。

やり方

なにぶん、はじめてです。
うまくいかないときは、皆さまのご意見をききながらその場で変更させていただきます。

基本

  • 代わりばんこで声を出して読みあいます。休憩がてら雑談を挟みます。30分やって30分休みます。

朗読

  • 朗読したいもならなんでも構いません。1回につき一人最大5分。
  • 同じものを繰り返し読んでもいいし、何回に分けてもいいし、時間内に完結する必要もありません。
  • 皆さまで一冊の本を読みあったり、配役を決めて読むのもあり。
  • 迷うようでしたら、「第13回 青空文庫朗読コンテスト」の課題図書8冊から。名作小説の抜粋3ページ分を読みあいます。既に用意されています。

雑談

  • 朗読に関することでもいいし、何でも構いません。次の朗読に備えて練習時間にしていただくのもあり。テレビを観に行ったりしてもOK。

その他

  • 最初は雑談。わたくしめの他に朗読をされたいかた、お一人でもいらしたら朗読をはじめます。 
  • 朗読や雑談に参加せず、聞くだけでも構いません。
  • わたくしめは顔出し声出しあり。皆さまは顔出し声だしありでもなしでも、チャットのみでもOK。
  • 自己紹介は、お名前の後ろに都道府県名を入れていただくだけ〔やり方〕。無理なら口頭でおっしゃってください。
  • お名前はニックネームやあだ名を推奨。
  • いついらしてもお帰りになっても出入り自由ですが、朗読中はいま何を読んでいるのかを説明しません。一息ついてからです。
  • 世話人は、なぜ、ひきこもっているのかといった、センシティブな話を投げかけることはありません。
  • なぜ、ひきこもっているのかといった、ご自分からおっしゃるのは自由ですが、他のかたに質問するのは慎重に。

便利な機能

ツイキャスで参加人数を確認

開催中か閉鎖中か、いま何人いらっしゃっているのかは、ツイキャスで確認いただけます。
ただアクセスするだけ、もしくはワンクリック・リロードするだけ。
しかし、ときどき調子がわるくなるので確実なのはZoomにログインです。

小部屋で常時お喋り

メインの部屋とは別にブレイクアウトルームと呼ばれる小部屋を作っています。
お喋りしたいかた向け、休憩したいかた向けなど複数ご用意しています。
気軽にお使いください。

ログイン、使い方

プライバシー、セキュリティー、利便性を考えつつ自動にしてあります。
事前のメールのやり取りや登録などはありません。
簡単な質問に1問お答えいただいたら、すぐにご利用いただけます。

ログイン

よくあるトラブルに「他の参加者の声がまったく聞こえない」「喋っているのにぜんぜん伝わっていない」があります。
使い方の、こちらや、こちらをご覧ください。
その他、いろいろ図入りで説明してあります。

使い方

参加無料、出入り自由

いついらしても、お帰りになっても構いません。
Break、初めてのかたもお気楽に。
参加は無料です(Zoom自体は無料ですが、Wi-Fi使い放題でないとデータ通信量をわりと消費します。使い放題でないかたは、最初は確かめながらがよいかと思います)。

ピックアップ  |最新情報はツイッター|新サイト かんたんはやいほう

X(ログインなし) X LINE/Discord Meet お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧