Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

6/5(月),6(火)|奈良市・追分梅林で、梅の収穫作業モニターのお仕事【有償ボランティア】(再募集:5日は日曜19時まで1名、6日は日曜23時まで2名)
6/5(月)|あずさんの当事者研究会【最終テスト】(事前連絡不要、13:30~15:30/奈良)   6/16(金)|激安!焼肉食べ放題の日(予約するので6/1(木)~6/5(月)にご連絡を/大阪)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

予定詳細:1/2(日)|正月から万博で写真さんぽ

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20211226222351j:plain

新年さいしょの集まりは写真企画です。
写真が趣味のYさんに考えていただきました。
万博記念公園は絵になる風景が簡単に撮れるということで。
感染リスクも心配ありません。
※タイトル画像は、2020/11/21の「芸術は爆発だ!太陽の塔 内部見学会」での一枚。世話人が580円のスマホで撮影。

概要/Yさんより

BreakさんのZoom等でお世話になってますYです。
今回は正月暇な時間に写真でも撮りに行きたいと思って企画させていただきました。
11:00に集合して写真を撮りながら公園内を散策したいと思います。
日が沈んだら万博公園のとなりのエキスポシティで写真撮ったり夕食を食べたりと考えております。
解散時間は20時になります。
よろしくお願いいたします。

日時、場所

f:id:degarashitan:20220101092324p:plain

2022/1/2(日)
11:00~20:00
万博記念公園ららぽーとEXPOCITY
※最大21:00まで。雨天1/4(火)に順延。

集合場所

f:id:degarashitan:20220101022310j:plain

11:00集合(11:20出発)
大阪モノレール「万博記念公園」駅の改札口(1か所しかありません)を出たあたり
アクセス:各線から、万博記念公園駅まで
MAP:大阪府吹田市千里万博公園1

ぶらぶら撮影、細かく行程を決めてません

f:id:degarashitan:20201121085551j:plain

最大17:00まで万博記念公園
以降は、20:00までららぽーとEXPOCITY(最大21:00まで)
※世話人は、17:30~20:00まで、なるだけフードコートにいます。

Breakのだいたいの集まりは、後からいらっしゃるかたに分かりやすいように、何時にどこで何をと決めることが多いのですが、今回はかなりラフです。
終始、写真を撮りにウロウロします。

個人行動、途中参加、途中合流ありです。
世話人がいまどこにいるかは、ツイッターをご覧ください。
ときどき投稿するので、途中でいらっしゃる方はそれを目安にいらしてください。
ツイッターやメール等で、直接ご連絡いただくのもありです(なかなか気づかないかもしれません)。

万博記念公園は17:00で閉まるので、最大そこまでいますが、寒さや雨で我慢できなければ臨機応変にいきたいと思います。
ちなみに、Yahoo!天気によると、この日の天気は日中に10℃まで上がりますが、最低気温は0℃と寒いです。
雨は10%。

太陽の塔の内部見学は17時まで(見学料:720円、手帳お持ちの方は無料)。
空いているので予約なしで入れるでしょう。

f:id:degarashitan:20220101032815j:plain

世話人は、17:00からなるだけフードパビリオン(フードコート)にいるようにしますが、皆さまは館内を自由にお過ごしください。

対象

写真を撮るつもりはなく、暇つぶしや新春バーゲン目当てのかたもお気軽に。

持ち物

カメラ(スマホのカメラでも構いません。Yさんは一眼レフデジタルカメラ等でいらっしゃいます。)

入園料

万博記念公園自然文化園入園料が260円かかります。
手帳をお持ちのかたは無料です。

事前連絡不要、目印、参加費

f:id:degarashitan:20201107161902j:plain

世話人は、この青い迷彩柄のかばんで行きます。
見かけたらお声がけください。

直接いらしてください。
参加無料(入場料、飲食は各自で)。

いついらしてもいいし、お帰りになっても構いません。
Break初めてのかたもお気軽に。
規約を読んできていただくと幸いです。

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

6月の開催予定 (6/2更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。