Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

10/15(土)の「鳥見ふらっと10周年記念イベント」に、遊びにいっていいの?

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。
朝、出かける前に書いたのですが、読み返してみてイマイチに思ったので大幅に書き換えました。(10/14 23:30)

10周年イベント。
先に、ねどこ・まんまのページで紹介させていただいておりますが、それをご覧になって、「遊びにいっていいの?」というご質問を受けました。
そのことについて。

鳥見ふらっとって?

「ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ」の会場、「ねどこ」があるところです。
イベントは、入口の駐車場をかねた広場を中心に行われるそうです。

遊びにいっていいの?

先に、ねどこ・まんまのページで紹介させていただいておりますが、それをご覧になって、「遊びにいっていいの?」というご質問を受けました。

実は、わたくしめも、誘われないとちょっと行きにくいよねという印象があります。
ユニクロ誕生祭のような、誰でもどうぞではない、何かをかんじます。
地域のひとか、関係者のみっていうのかな。

わたくしめは「鳥見ふらっと」がある富雄団地の住民でもないし、近くに住んでいるわけでもありません。
奈良県民ですらない大阪府民です。

関係者なのかというと?
ここに来だしたのは1年ちょっと前で、Breakの集まりとしては7ヶ月です。
10年という年月の重みからすると、新参者のわたくしめが関係者づらするのは気が引けます。

しかし、わたくしめも、皆さまも関係者であることに間違いありません。
なんせ、わたしたちは、ここを定期利用しているのですから。
Breakで来たということであれば、初めてであっても関係者です。

おそらく、職員さんにもそう思われているから、Breakの皆さんもと、お誘いいただいているわけで。

縁がなければ、これをきっかけにとさえ思われていそう。
毎月第4土曜の300円カレー、「もりもりキッチン」のように。

つまり、Breakで見ていらしたかたは、何にも心配ないというのが実際のところです。

www.break.nara.jp

デイサービスは気にしないで

それでも「名前がね…気になる」と、おっしゃる方は少なくないと想像します。
ここは、奈良市社会福祉協議会の施設で、確かにデイサービスセンターであり、正式名にデイサービスが付きます。
ですが、来てみるとそれを感じることはほとんどありません。
たぶん、いらしたことのある方、全員がそう思われるのではないでしょうか。

先日、水曜日に来たときは、リズムのよい卓球の音が響いていました。
地域の皆さまの練習場になっていて、皆さまめっちゃ上手。
デイサービスとは全く関係ありません。

「ねどこ」は、ひきこもりなど、生きづらさを抱えているが、制度のはざまにいるようなかたの利用を想定したもので、こちらも関係なし。

「もりもりキッチン」も独自の発想から生まれています。
その会場である「まんま」もしかり。

つまりです、デイサービスセンターと言いつつも、内実は、社協さんがいろいろやってはる事業の縮図のような所ではないかと思います。

※感じることがないというのは、デイサービスとその他が、それぞれ違う建物でなされており、導線がはっきりと分かれているという事情もあります。

実は使い分けているので

10年で施設自体が多方面に大きく成長したため、デイサービスと言ってしまうと実際との齟齬があるのです。
よって、入口の看板には通称名である「鳥見ふらっと」になっていたりします。
Breakの「ごろごろごろ」の案内のように、正式名にするか、通称名にするか、作る人の考えやイベント内容によって、使い分けがあったりします(と、ある方から聞きました)。

ねどこ、開きます

この日、「ねどこ」も開きます。
Breakが開けるのではなく、記念イベントの一環として開くため、いろんなかたが利用されると思います。
出し物はありません。
おそらく17時ごろまで。
どんなところか、初めて見にいらっしゃるのもあり。

事前連絡不要、食べ物は持ち帰りのみ

出入り自由です。
食べ物はコロナ感染防止のため、持ち帰りのみです。

わたくしめの滞在は、12時~16時半

わたくしめ、先にちょっと用があって12時には行きます。
「ねどこ」とその他をウロチョロします。
夜は「ペコらじ」があるため、16:30を過ぎたら出なくてはなりません。
よって、わたくしめが、皆さまをお誘いして、この後どっか、ラーメンでもということはありません。

行き方

f:id:degarashitan:20220416154608j:plain

近鉄奈良線「富雄」駅から徒歩20分(1.4km)、バスで9分・210円。
MAP:奈良市三碓町2204(富雄団地内)

道順:「富雄」駅から徒歩
道順:「富雄」駅からバス

HPデザイン変更テスト中 (9/26更新) | 最新情報はツイッター

  • 9/27(水) ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ→富雄公民館元町分館 12:00~21:00

    29(金) もりぐちだらだら
     大阪  中部エリアコミュニティセンター 和室 14:00~22:00

    30(土) ダイバーシティリーグでフットサルを楽しもう! New!
     大阪  キャプテン翼フィールド大阪梅田 in LINKS UMEDA(ヨドバシカメラ梅田店屋上) 14:45~

    10/1(日) 天理国際短影劇場 SCREEN 9
     奈良  みんなのいばしょ天理で13:00~18:00、以降は橿原か高の原の映画館へ
    ※一次会は無料、二次会の映画館はファーストデーで、1,000~1,200円で鑑賞できます


    奈良市の富雄団地にある、性格の違う2つのコミュニティスペースの紹介と予定

    2(月) オープン当事者研究会【あず】 
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ 13:30~15:30
    ※ワークショップ、事前連絡不要、無料

    ※予定更新はカレンダーの方が早いです。
X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧