Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:5/28(火)|集いば いっぽ~@三郷 by 奈良県社会福祉協議会【気功・太極拳体操&バドミントン、卓球、バスケ】

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。
大雨で中止になるかもしれません。中止の場合は決まり次第、XとHPでお知らせします☔(5/28 1:30)
運動するおつもりのかたは上履き持参で。見学のかたは体育館のスリッパでもOK。

半年に一回のスポーツイベントです。
日頃から運動不足を感じられているかた、疲れやすかったり、体調を崩しやすいかた。
気功・太極拳体操はいかがでしょう。
ゆっくりした動きでインナーマッスルを鍛え、体力をつけることが出来ます。
筋トレ不要。
それが終わったら、17時までバドミントン、卓球、バスケットボールなど、お好きに楽しんでください。
隣の駅のフードコートで22時までやる参加者同士の二次会もあります。

「集いば いっぽ~」の予定は、奈良県社会福祉協議会の「奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター」、そのツイッター、Breakでご覧いただけます。お越しになった方は翌月の予定を書いた紙をお持ち帰りいただけます。

日時、場所

f:id:degarashitan:20211105142656j:plain

5/28(火) 
13:30~17:00
 ┗ 13:30~14:30|1部 やさしい気功・太極拳体操
 ┗ 14:30~17:00|2部 スポーツ体験(卓球、バドミントン、バスケットなど)

三郷町スポーツセンター・アリーナ(体育館)
[電車]
近鉄「信貴山下駅」から250m(下記に道順)
[徒歩]
JR王寺駅、近鉄王寺駅・新王寺駅から1km(下記に道順)
[車、バイク、自転車]
建物前の無料駐車場に停めて下さい。バーなどはありません。時間制限は特にありません。

※任意の二次会は、18:00までに隣駅のリーベル王寺のフードコートに移動して22:00まで。

概要

1部:やさしい気功・太極拳体操

f:id:degarashitan:20201217084628j:plain

先生にそって、ゆっくりと

激しい動きや、対戦するようなことはありません。
女性にもとっつきやすい、軽いものです。
朝、中国の各地の公園でやっているような、健康増進のための体操です。
初めてのかたでも楽しめます。
講師:春日伝統太極拳 中馬青吾代表

春日伝統太極拳 | 気功・瞑想・太極拳・護身術教室 奈良 | KASUGA TAICHI

以前、教わった世話人の感想

ほんというと、あんまり興味なかったのですが、それっぽい雰囲気の中、それっぽいことが出来て面白かったです。
あと、終わってから先生に、拳法としての凄さや、スピリチュアル的なことについて質問したら、いろいろ話してくださって興味深かったです。

2部:スポーツ体験(卓球、バドミントン、バスケットなど)

f:id:degarashitan:20211102185404j:plain

先生はいません。
自分たちで好きに遊びます。
※この画像は写真ACのフリー画像です。

ラケット、ボールあります

f:id:degarashitan:20211102192546j:plain

卓球はちゃんとした台です。
バドミントンはネットを張ります。
どちらも、ボール、ラケットの類はあります。
来たれ、元バドミトン部、卓球部、サークル愛好家!
1回でも打ち返せたら初心者の勝ち( `ー´)ノ
※この画像は写真ACのフリー画像です。

バスケは軽めのボールで

f:id:degarashitan:20211102182508j:plain

小中学生用の通常よりも軽いボールです。
わたくしめ、非力でフォームがおかしいため、それでも輪っかに届きませんから。
もはや、笑いでやっているようなもの(≧▽≦)

持ちもの

上履き

f:id:degarashitan:20211102193906j:plain

はだしや靴下は危険なのでおやめください。
なんでもいいです、普段はいている靴をよ~く洗うとか。
見学のかたは館内のスリッパでもOK。

ちなみに、わたくしめは随分前にフリマで1,000円で買ったコンバース・オールスターで。
よく靴屋の店頭で4,000円弱で売ってるやつ。
100年前に世界で初めてバスケットボール向けに作られた体育館シューズです。

着替え、タオル、飲みもの

汗をいっぱいかくかも。

遊び道具もちこみ歓迎

何かしたいものがあればお持ちよりください。
世話人は、フリスビーとか、100円ショップで買い集めたものを持っていきます!

マイラケット歓迎

上の写真は社協さんが用意されるものの一部です(競技用と遊び用)。
Breakからは、バドミントンのラケット4本と、卓球のラケット6本(シェイクとペン合わせて)を持って行きます。
いずれも、初心者にも扱いやすい競技用、または試合に使えるモデルです。
卓球のボールは一般的なものと、スピードや弾みを抑えたタイプものもご用意します。

どちらも見ているだけでもOK

自信ないわ、体力が…、病み上がりというかたは、見ているだけでも構いません。
上手、下手は関係ありません。
ちなみに、わたくしめ、『アメトーーク』の運動神経悪い芸人以下の運動音痴。
空振りの連続、あたんな~~~い( *´艸`)

行き方

電車

f:id:degarashitan:20210421102004j:plain

f:id:degarashitan:20210421100409p:plain

近鉄生駒線「信貴山下」駅から徒歩2分(250m)、駅から見えています。
信貴山下駅は、JR「王寺」駅、近鉄「王寺」駅・「新王寺」駅から乗り換えて1駅です。
Googleマップ≫

徒歩

f:id:degarashitan:20210421101328p:plain

JR・近鉄「王寺」駅から13分(1km)。
Googleマップ≫

f:id:degarashitan:20211103065315j:plain

JR「王寺」駅の西改札口、近鉄「王寺」駅の1つしかない改札口からスタート。
JR「王寺」駅の中央改札口、近鉄「新王寺」駅からここまで徒歩2分。

f:id:degarashitan:20211103061706j:plain

改札を出て車道に出ます。

f:id:degarashitan:20211103065335j:plain

横断歩道を渡って脇道へ。

f:id:degarashitan:20211103061737j:plain

脇道をまっすぐ、まっすぐ。

f:id:degarashitan:20211103061750j:plain

大和川に出ます。橋を渡ります。

f:id:degarashitan:20211103061804j:plain

左手に見える茶色の建物群が目的地です。

f:id:degarashitan:20211103061818j:plain

橋を渡り切ったら左へ道なりに進みます。

f:id:degarashitan:20211103070327j:plain

スポーツセンターが見えてきました。

f:id:degarashitan:20211103062940j:plain

夏はプール、やってます。

f:id:degarashitan:20211103062959j:plain

「集いば いっぽ~」は文化センターでときどき開いてきました。スポーツセンターは文化センターの向かって右にあります。

f:id:degarashitan:20211103080402p:plain

空から見ると。

当事者同士の二次会は王寺のフードコートで22時まで

f:id:degarashitan:20200607115616j:plain

時間・場所

18:00ごろ~22:00(最大22:30)
リーベル王寺東館(B1 フードコート)
MAP:奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館B1F

王寺、三郷であるときはいつもここ。
Breakのつもりで、ここからいらっしゃるかたもどうぞ。

電車

JR「王寺」駅の改札を出て左すぐ、西友が入る建物の地下です。
近鉄「王寺」駅・「新王寺」駅のそば。

リーベル王寺の駐車場

30分150円、1円以上お買い上げで60分無料、2000円以上で120分無料。
一定金額以上の買い物で割引きあり。
5Fのみ最大1500円。
営業時間 AM5:00~AM1:00 詳細≫

リーベル王寺の駐輪場

自転車~大型バイクまで停められます。
すべて外です。
値段は最初の2時間無料、他は車種により違います。詳細≫

付近の安い駐車場(2024/5/15)

ブレイク 王寺駅前
24時間 500円
沢山とめられます(下は砂利です)
徒歩5分 350m(りーべる王寺からのルート
※数か月前に出来たためかネット検索しても出てきません。

タイムズ王寺駅前第6
最大料金:駐車後24時間 500円、18:00-08:00 200円
通常料金:00:00-00:00 110円/30分
8台
徒歩10分 700m(りーべる王寺からのルート

タイムズ王寺駅前第9
最大料金:駐車後12時間 550円
通常料金:00:00-00:00 110円/30分
18台
徒歩7分 550m(りーべる王寺からのルート

※◇◇さんや、○○○さんに教わりました。料金はときどき変わりますのでご利用のさいはご確認ください。

事前予約不要、無料、目印

f:id:degarashitan:20190812130052j:plain

直接おこしください。
いついらしても、お帰りになっても構いません。
二次会からでも。
はじめてのかたも、お気兼ねなく。

二次会の目印は手のひらサイズの模型の椅子です。
机に置きます。
見かけたらお声がけください。

「いっぽ~」も二次会も参加無料(飲食は各自で)。

集いば「いっぽ~」って?(更新予定)

こういう風に使っていただきたい、こういう話が聞けるという点をもっと出した案内文に書き換えたいと思います。現在、制作中。(2024/4/1)

趣旨

ひきこもり・ひきこもり経験者の方ほか。
年齢、お住まい不問です。
続きを制作中。

どんなことが期待できるか

制作中

支援員さんの紹介

新年度も前年度と同じお二人です。(4/5)

開催頻度、場所

未定

ご参加者の傾向

制作中

Breakとゆるい協力関係にあります

制作中

運営者

正確にいえば、奈良県社会福祉協議会の一部署である、奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター

社会福祉協議会
地域福祉の推進を図ることを目的とする非営利民間団体で、社会福祉法が設立の根拠になっている。前身組織を含めると戦前からあり、都道府県、政令指定都市、市町村ごとに事業展開している。運営資金が行政から出ていることが多い。独自プロジェクトのほか、行政からの委託事業を請け負ったり、行政と福祉事業者と住民の橋渡し的な役割も担っている。地方行政の別働部隊のようなイメージを持たれているかたが多いかも。(全国社会福祉協議会Wikipedia

三郷町ってどんなとこ?

観光パンフレット≫

www.pref.nara.jp

王寺町ってどんなとこ?

home.oji-kanko.kokosil.net

www.nikkan-gendai.com

ピックアップ  |最新情報はツイッター|新サイト かんたんはやいほう

X(ログインなし) X LINE/Discord Meet お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧