こども食堂のボランティア補助。
今回は同時並行で、5月に植えたさつまいものの収穫と焼き芋をします!
途中からでも、途中で帰るのもOK。
がっつり手伝っても、ちょこっとだけでもあり。
見学OK。
美味しい夕食付き。
今年は「天理市・さつま芋収穫&焼き芋作り体験」と、天理市のイベント扱いになっていますが、やることは昨年、一昨年と同じです。
日時、場所
11/15(金)
13:30~16:00(実際は17時を越えます、19時までいることが多いです)
┗ 芋堀りは14:00から30分ほど、焼き芋は14:30頃から16:00、もしくは17:00頃まで
みんなのいばしょ天理
MAP:奈良県天理市田井庄町567
※17:00以降はその場の状況次第、19:00ごろまで。
[電車] JR万葉まほろば線(桜井線)/近鉄天理線の「天理」駅、東口、または西口を出て徒歩4,5分。両駅は同じ所にあります。
[車、バイク、自転車] 裏庭に停められます。
道順、詳細はこのページの最下部へ≫
さつまいも堀り&焼き芋(昨年のようす)
並んでホリホリ🍠 pic.twitter.com/wXYOIOud0f
— Break (@ok_break) November 10, 2023
育っててくださった、ボランティアのおじさまの解説つきでホリホリなのです🍠 pic.twitter.com/96KoaEUTiJ
— Break (@ok_break) November 10, 2023
「みんなのいばしょ天理」の皆さまに、こんなに本格的に雨対策していただきました🙇🙏
— Break (@ok_break) November 10, 2023
※今回はひとを避けて撮ることが難しいため、遊びにいらしたかたについてはお一人ずつ撮影とアップはよいかどうかうかがいます。お顔など隠すため加工します。スタッフのかたは顔出しも構わないときいております。 pic.twitter.com/5xaeAcCnwo
ハフハフハフ😍
— Break (@ok_break) November 10, 2023
うまぁ〜〜〜〜〜〜🎉
ちょっと早くてゴリゴリしても、それがまた好いのです! pic.twitter.com/NoMj0Esnxi
こども食堂
こんなかんじ
🍆和気あいあい、5,6人のおばさまたちが、これしてみる?やってくださる?と、やんわりと誘ってくださいます。
🥕不慣れていない方もいらっしゃるでしょうから、強制はまったくされません。
🧅おばさまたちは、控えめにおっしゃいます。もっとやりたいという方は、出来ます、やりたいですと声を出してください。 声が出にくい方は、となりの和室にいるよりも、なるだけキッチンの側にいるのがよいです。
🥦積極的に調理に加わるもあり、ゆるゆる見るだけもあり。
🍅給食センターのようなところで、大々的にやるわけではありません。古い民家の小さなキッチンです。交代でやっていただけるようお願いします。
こども食堂向けに約40食ぶんを作りますが、現在のところそちらはメニューの一部だけです。
自分たちの晩ごはんを同時進行で作ります。
こども食堂に興味があるかた、料理好きのかた、いつもと違うことにちょっとチャレンジしたいかた、お待ちしております。
働けと言われることがない、広域就労準備支援事業のいっかん
なんでそんなにゆるいのかというと。
この集まりは、働く気にまだなれない方、まだまだ働くことに自信のない方~そろそろ始めてみたい気がしている方までを対象とする「広域就労準備支援事業」の一環だから。
就労を促したり、どうしてひきこもっているのかといったことを尋ねられたり書かされたりすることは一切ありません。
そんな堅苦しい場ではありません。
就労や生活、精神的なこと全般に支援員さんにその場でちょこっときいてみたり、相談することが気軽に出来ます。
2階で誰にも聞かれずに。
奈良県中和・吉野地域にお住まいのかたは、求めれば本格的にプログラムを受けることが出来ます。
現在、働いてらっしゃるが、しんどい方の居場所でもあります。
すべて無料です。
賃金はでませんが、ご飯はでます
ボランティアのため賃金は出ません。
でも、ご飯はでます。
というか、こっちも作ります。
実際にはボランティアのおばさまたちがかなりやってくださるので、、、なんだかおよばれに行くかんじ(;・∀・)
でも、いいんです、こうやって楽しくやることで力になっていくのですから。
そういう趣旨です。
こども食堂のごはんの材料は、野菜も肉類も果物もパンもきほんは企業さまからの寄付です。
賞味期限が迫っていたり、古くなって店頭から撤去されたものを譲り受けてらっしゃいます。
わたしたちの分も作って食べさせていただいているのは、ひきこもりも「みんなのいばしょ」の利用対象者で、居場所づくりや調理体験、みんなで楽しく食べることが、「みんなのいばしょ」にとって活動の一環だからです。
コロナや気温次第
どのようにするかはコロナや気温次第。
昨年、一昨年、感染が広まっている時期や夏はすべてお弁当でした。
このところは、弁当かここで食べるかを、こどもたちに選んでもらっています。
持ち物
エプロン、三角巾(バンダナ)、マスク、汚れてもよい服装
※三角巾は髪の毛がすっぽり覆われれば何でも構いません(なければこちらでご用意するものをお使いください)。
※髪の毛が長いかたは括ってください。
※衛生上、見学の方もなるべくエプロン持参で。
※コロナに関係なくこれからもマスクあり。
二次会:参加者同士、そのとき次第で
食べ終わってから19:00までくつろがせていただきます。
寒いか雨でなければ、だいたい参加者同士で、駅前広場「コフフン」でジュースやお酒を飲みながらおしゃべりするというかんじです。
特に決まっていません、流れです。
※Breakの世話人がいるときはほぼ毎回二次会あり。いないときは、ないときもあります。
事前連絡不要、出入り自由、参加無料
直接おこしください。
いついらしても、お帰りになっても構いません。
初めてのかたもお気兼ねなく。
Breakの世話人もたいてい参加させていただいておりますm(_ _)m
みんなのいばしょ天理って?
食事を通して困りごとの相談ができる場。
家庭のさまざまな事情を抱えてらっしゃる方の寄合所。
ここに来たらなんとかなるかもと思ってもらえるような地域の拠点。
「NPO法人 地域支援センター」さんが管理されています。
運営は、ここで活動されている各団体に任されています。
こども食堂のごはんの材料は、野菜も肉類も果物もパンもきほんは企業さまからの寄付です。
賞味期限が迫っていたり、古くなって店頭から撤去されたものを譲り受けてらっしゃいます。
以前は「みんなのいばしょ」でこどもたちは食べていましたが、コロナで集まることが難しくなり、一方で学校が臨時休校で給食が食べられない事態になって、お弁当や食材を各家庭に配達するようになりました。
これは困難な家庭のこどもの見守りを兼ねたものです。
現在、コロナの制限がゆるんできたので、ちょっとずつ以前のかたちに戻りつつある状況。
宿題をしに来て、ここで食べるお子さんもいれば、持ち帰るお子さんもいます。
わたしたちの分も作って食べさせていただいているのは、ひきこもりも「みんなのいばしょ天理」の利用対象者で、居場所づくりや調理体験、みんなで楽しく食べることがひきこもり支援の一環とお考えだからです。
奈良県に登録されいている、14ある「若者のための居場所」のひとつ。
「宿題カフェ」(宿題や自習など居場所の提供、夕方こども食堂の開催)、「相談」(連携した支援活動)、「ワークショップ」など。Facebook≫
集いば「いっぽ~」って?(更新予定)
これは、前々年度に作ったものとほとんど変わりません。
こういう風に使っていただきたい、こういう話が聞けるという点をもっと出した案内文に書き換えたいと思います。(2024/4/1)
趣旨
ひきこもり・ひきこもり経験者の方ほか。
年齢、お住まい不問です。
続きを制作中。
どんなことが期待できるか
制作中
支援員さんの紹介
人事異動で新年度から新しい方に替わるかもしれません。
開催頻度、場所
未定
ご参加者の傾向
制作中
Breakとゆるい協力関係にあります
制作中
マスクについて(こども食堂は必須)
「集いば いっぽ~」は、昨年5/8(月)の5類移行から、マスクするしないは個人の自由となりました。
しかし、「みんなのいばしょ天理」のこども食堂補助は、衛生上のことから、コロナに関わらずマスク必須です。
運営者
正確にいえば、奈良県社会福祉協議会の一部署である、奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター。
社会福祉協議会
地域福祉の推進を図ることを目的とする非営利民間団体で、社会福祉法が設立の根拠になっている。前身組織を含めると戦前からあり、都道府県、政令指定都市、市町村ごとに事業展開している。運営資金が行政から出ていることが多い。独自プロジェクトのほか、行政からの委託事業を請け負ったり、行政と福祉事業者と住民の橋渡し的な役割も担っている。地方行政の別働部隊のようなイメージを持たれているかたが多いかも。(全国社会福祉協議会/Wikipedia)
天理市ってどんなとこ?
おすすめスポット
隣り合う、JR天理駅と近鉄天理駅。
表玄関は広くておしゃれなオープンスペース。
古墳を模したオブジェは椅子とテーブルを兼ねています。
高架下は全天候型のコミュニティスペース。
ほっと一息つくもよし、ご飯を食べたり、勉強も会議も出来ます。
駅前商店街はちょっと寂れている感じがしますが、けっこう長いです。
商店街は参道といえます。
ずーっと行くと終点に天理教教会本部(神殿)。
日本で唯一、宗教名が市名になっているだけあって天理教の関連施設がいっぱい。
天理スタミナラーメンは、この屋台店をかわきりに人気チェーン店へと成長。
ここで食べるのが一番おいしいと地元のかたに教わりました。
JR・近鉄「天理」駅から750m。MAP≫
駅前イベントサイト、観光情報、ショッピング
駅前や高架下のフリースペースは、土日祝を中心に頻繁にイベントをしています。
天理教のイメージが強い天理市ですが、実は万葉の昔にまでさかのぼれる歴史ゆたかな土地です。
ドン・キホーテ天理店が、みんなのいばしょから徒歩10分、750mの所にあります。
交通アクセス
地図
JR万葉まほろば線(桜井線)/近鉄天理線の「天理」駅の、東口を出て徒歩6分。
※両駅は同じ所にあります。
※一番シンプルな行き方が上の図ですが、ふつうにGoogleマップで検索するとこのようには出ません。上の図が出るように調整した検索結果はこちら≫
※高架下のコミュニティスペースを通ると近道になります。
徒歩
JR・近鉄「天理」駅下車、西口からが若干近いですが、わかりやすい表側にあたる東口から出ます。スタイリッシュな駅前広場は2017年に整備。
JRと近鉄は、同じ建物内にあって横に並んでいます。向かって左へ。
駅舎の端まできたら、高架下へ。
高架下をくぐります。
ひたすら真っすぐ。
400mほどなんで、言うてる間に着きます。
車、バイク、自転車
注:入口が狭いのと、エアコンの室外機に注意が必要です。○○○さんからご指摘いただきましたm(_ _)m
注:降りてからお家に入るときは正面玄関からお入りください。
裏庭に車10台ぐらい停められるスペースがあります。