Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:12/20(金)|集いば いっぽ~@桜井市 by 奈良県社会福祉協議会【やさしいストレッチ・ヨガ講座 ~Xmas Party~】

最新情報はX(旧ツイッター)をご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定は開催予定か、このページ下部のカレンダーをご覧ください。
ご用意できるものが当初考えていたものより減ります。すみません。メニュー≫ (12/19)
大幅に加筆しました。(12/17)
とりあえずアップしました。中身はこれからです。(11/19)

前半はいつもの場所でいつものようにヨガ。
後半は料理上手な方を中心にみんなで作って食べます。
夜21:00までゆっくり楽しみましょう🎄🎅⛄

日時、場所

12/20(金)
13:30~15:00|やさしいストレッチ・ヨガ講座(14:30からは体を休めながら解説)
15:00~21:00|クリスマスパーティー
※二次会はありません。

ザ・トリシクル輪(レンタルスペース&サイクル)
MAP:奈良県桜井883
JR・近鉄桜井駅から450m、無料駐車場あり、いっぱいの場合は近くに安いところあり。詳細は下をご覧ください≫

※Googleストリートビューは、角度によってトリシクル輪さんが映りません。真正面を見ようとすると建て替え前の別名の店が出ます。

外観、内観、設備などについてはこちら。
キッチン付きです。

www.spacemarket.com

前半:やさしいストレッチ・ヨガ講座

体力づくり、肩こりや腰痛の予防に

ヨガインストラクターの国際ライセンス「ヨガアライアンスRYT200」を取得されている先生(女性)に教わります。
外出する機会が少なかったり、すぐに疲れてしまって体が動きにくい…そんな経験ありませんか。
体力をつけ、肩こりや腰痛の予防や改善に向け、日常生活の中に体操を取り入れてみませんか。
ハードな動きはありません。
簡単なストレッチやヨガなどを取り入れています。
楽しく体操をしながら健康を手に入れましょう!

服装

ジーパンはやりにくいです。
つっぱってしんどいです、破れそうになります。
ジャージ、余裕のある綿製ズボン、伸縮性が高い素材のボトムスで。

後半:クリスマスパーティー

メニュー

お好み焼きを20食ていど。
焼きそばを10食ていど。
ポトフ、大学芋を10食ていど。
お菓子、ジュースは各自で。
※予算の都合で多くはご用意できないことになりました。すみません。食材が余ったら他に何か作れるかもしれません。(12/19)

調理、食事、後片付け

料理上手な男性1名と女性1名を中心に、調理や後片付けをご一緒に。
ヨガが終わり次第、調理にとりかかります。
ポトフや大学芋は最初から作ります。
お好み焼き、焼きそばは1人前ごとにカットされており、火を通すだけ。
その他、食材が余れば何か作れるかもしれません。
お好み焼き、焼きそばいっぺんには無理だし、冷めたら美味しくないので、出来あがり次第、順番に召し上がっていただきます。
たぶん、17:00頃からダラダラ食べたり、お喋りしたりといったかんじ。
20:00を過ぎたら片付けを始めます。

食材

ポトフや大学芋の材料は、こども食堂の「みんなのいばしょ天理」さまから頂戴します。
お好み焼き、焼きそばは奈良を地盤とするたこ焼き専門店から仕入れます。

www.break.nara.jp

準備

食材をとりにいったり買ったり、足りない調理器具や食器類をそろえたりといったことは、支援員さん、料理上手な男性1名と女性1名、世話人がやります。

座席

人数が多いとフローリングに座っていただくことになります。
ヨガマットを敷くとそれなりに快適だと思いますが、譲り合ってください。

遊び

世話人がアイスブレイク的な、みんなで楽しめるちょっとしたお遊びをやらせていただきます。
でも、それではぜんぜん間が持ちません。
ボードゲームやカードゲーム、持ってらっしゃる方はご持参いただけると幸いですm(_ _)m

連絡不要、出入り自由、無料

時間内にいついらしても、お帰りになっても構いません。
「集いば いっぽ~」、初めてのかたも、お気兼ねなく。
人数が多いとヨガはやっていただける場所がありません。
食事も足りないかも。
すみません。
予約はいりません、連絡不要です。
参加無料。

アクセス

桜井駅から徒歩

JR・近鉄桜井駅から450m、徒歩6分。

無料駐車場

無料駐車場が、トリシクル輪さんのとなりの店(あらやさん)の斜め前にあります。
5台、停めることができます。
だいたい空いているそうです。

有料駐車場

Pat 近鉄桜井駅東駐車場
60分100円、24時間最大料金400円
13台

もし、無料駐車場がいっぱいだったら?
有料ならここが一番近くて、一番安い駐車場と教わりました。

トリシクル輪さんから時計回りにぐるっと駅のロータリーまで行って、さらに東に直進すると、近鉄🚆の高架下のそばに「Pat 近鉄桜井駅東駐車場」があります。
850m(4分)🚙
※Googleマップでルート検索すると、商店街は一方通行で、トリシクル輪から商店街を車で抜けられるようですが、電話の説明では上記のコの字に回ると説明されました。当日いって、改めて確認します。(3/21)

トリシクル輪さんにはまっすぐ南へ中央通商店街を抜けてすぐ。
徒歩170m(2分)🚶

集いば「いっぽ~」って?(更新予定)

こういう風に使っていただきたい、こういう話が聞けるという点をもっと出した案内文に書き換えたいと思います。現在、制作中。(2024/4/1)

趣旨

ひきこもり・ひきこもり経験者の方ほか。
年齢、お住まい不問です。
続きを制作中。

どんなことが期待できるか

制作中

支援員さんの紹介

新年度も前年度と同じお二人です。(4/5)

開催頻度、場所

未定

ご参加者の傾向

制作中

Breakとゆるい協力関係にあります

制作中

運営者

正確にいえば、奈良県社会福祉協議会の一部署である、奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター

社会福祉協議会
地域福祉の推進を図ることを目的とする非営利民間団体で、社会福祉法が設立の根拠になっている。前身組織を含めると戦前からあり、都道府県、政令指定都市、市町村ごとに事業展開している。運営資金が行政から出ていることが多い。独自プロジェクトのほか、行政からの委託事業を請け負ったり、行政と福祉事業者と住民の橋渡し的な役割も担っている。地方行政の別働部隊のようなイメージを持たれているかたが多いかも。(全国社会福祉協議会Wikipedia

ピックアップ  |最新情報はツイッター|新サイト かんたんはやいほう

X(ログインなし) X LINE/Discord Meet お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧