ここ3週間弱、HPに埋め込んであるGoogleカレンダーに不具合がみられました。
4/9にカレンダーの項目を一新し、色も大きく変更したところ、それがきっかけでおかしくなっておりました。
皆さまのスマホ、タブレット、PCにおいて、「カレンダーの表示権限がないため、その予定を表示できません。」と表示され、また項目別の色が指定通りではありませんでした。
どうやって直したらいいのか分からなかったのですが、ようやく、昨日のユースネットいこまさんの居場所を考えるの二次会で修正できました。
そこにおられた皆さまにご協力いただき、バージョンが異なるiphone、android、あわせて6台でチェックさせていただきました(皆さま、ありがとうございました)。
おかしいと気付いたのが10日前。
お話をうかがったところ、「もしかして、自分の端末だけおかしいのではないか?わざわざ世話人にきくのもなぁ」「変だけど、たぶんイベントの数や日にちは正しく表示されている」「色は全体に濃くなってセンスがわるいが、そのようにアホアホ世話人が替えたのだろう」との声。
おそらく、このようなことを多くの方が思ってらっしゃったのではないかと思います。
実は、管理者のわたくしめの端末でのみ正しく表示されており、問題ないと勘違いしておりました。
原因は、13ある項目において、全て「一般公開して誰でも利用できるようにする」にチェックを入れるべきところ、2つしておりました。
よくあるミスですが、アホなんで頭から抜け落ちており、途方にくれておりました。
改めてAIにきいたところピンっときたのでした。
ご迷惑をおかけしました。