ごろごろしに来ませんか。
無印良品のひとをダメにするソファ、あります。
Switch、アナログゲーム、漫画、冬になったらコタツも。
ねどこは、幼稚園の園長先生の部屋をリフォーム、ひきこもり等の方の居場所として再生したコミュニティスペース。
けっこう広い。
近鉄 富雄駅からちょっと歩きますが。
桜の名所、奈良市富雄の鳥見団地内、「鳥見ふらっと」の2Fです。
2026年3月までカレンダーで予定を組んでいます。きほん、月に1回。
概要
次回予定
6/28(土)
13:00~21:00
┗ 一次会|12:00~17:20|鳥見ふらっと 2F「ねどこ」
┗ 二次会|18:00~21:00|富雄公民館元町分館 2F(卓球なし)
内容:「ひとをダメにするソファがある居場所でマンガを読む」
※マンガを読まず、ごろごろしたり雑談するのもあり。
開催記録
6/10(水)
13:00~21:00
┗ 一次会|13:00~17:20|鳥見ふらっと 2F「ねどこ」
┗ 二次会|18:00~21:00|富雄公民館元町分館 2F(卓球なし)
内容:「ごろごろひらめきラボ」の日ですが準備不足のため、ごろごろごろに。特に何も予定していません。いつも通り。
5/24(土)
13:00~21:00
┗ 一次会|13:00~17:20|鳥見ふらっと 2F「ねどこ」
┗ 二次会|18:00~21:00|富雄公民館元町分館 2F(卓球なし)
内容:特に何も予定していません。いつも通り、ごろごろしましょう。
Breakのねどこの集まりは三つある
Breakは、「ねどこ」で月に最低3回、集まりがあります。
- 第2水曜日|ごろごろひらめきラボ
- 第3木曜日|オープン当事者研究会(「NPO法人あず」さんの集まりですが、一緒にやらせていただいております)
- 第4土曜日|ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ(地域食堂「もりもりキッチン」と同じ日)
※日にちは月によって違います。ない月もあります。
※スポット的に、4つ目の集まりを企画することもあります。
趣旨:きほんごろごろ、たまにイベント
誰かのうちに遊びにいって、ごろごろごろするかんじ。
無印良品のひとをダメにするソファ、あります。
Switch、アナログゲーム、漫画、冬になったらコタツも。
きほん、何も決めませんが、たまにお花見、フリーマーケット、珈琲会、誕生日会、レトロゲーム会、クイズ会といったイベント的なこともしてきました。
クリスマスやお正月に合わせて飾りつけとかも。
参加者5人~20人。
ランチは300円カレーで
1Fのオレンジ色の建物「まんま」では、毎月第4土曜日の11:30~13:00は地域食堂「もりもりキッチン」。
どなたでも召し上がれます(なくなれば早めに閉店)。
調理したい方は一度、食べにいらしてください。
対象
ひきこもり、元ひきこもり、ひきこもりではないが生きづらさを抱えたひと。
いわゆるライト層(伴走者がいらない、常識的な言動をしていただける)の、20歳~65歳ぐらいまでの当事者。
※福祉の制度外にいるような方でも、手帳お持ちの方でも構いません。
※何年ひきこもっているか(いたか)は関係ありません。
※身体障がいや知的障がいの方は想定しておりません。
※バリアフリーや食物アレルギー等には対応しておりません。
※外国人の方は日本語で意思疎通できる方を想定しています。
※規約を読んでご参加=納得されたものとして接します。
参加無料、出入り自由、事前予約不要、規約
連絡はいりません。
いついらしても、お帰りになっても構いません。
Break、初めての方もお気軽に。
二次会からでも歓迎。
参加は無料です(飲食は各自で)。
ご参加にあたって規約を読んでください。
場所:ねどこについて
鳥見ふらっとにあります
鳥見デイサービスセンター”ふらっと”(通称鳥見ふらっと)、2F
近鉄奈良線「富雄」駅から徒歩20分(1.4km)、バスで9分・240円。
MAP:奈良市三碓町2204(富雄団地内)
鳥見ふらっとは、奈良市社会福祉協議会の関連施設。
ここには二つのコミュニティ―スペースがあります。
6つの団体・グループが代わるがわる運営しているひきこもり等の方のための「ねどこ」、誰でも利用できる毎日あいてる「まんま」。詳細≫
行き方
近鉄「富雄」駅から徒歩20分(1.4km)。8割ぐらい上りです。Google map≫
このルートは正しく調整しています。
Googleでふつうに検索するとたどり着けません。
初めての方はたいがい迷われます。
バスでも行けます。
写真いっぱいの詳細はこちら≫
こんなところ
二次会
駅前の公民館で
富雄公民館元町分館
18:00~21:00
MAP:奈良県奈良市富雄北2-2-8
地域の皆さま、〇〇〇会長をはじめ役員の皆さま、市社協の〇〇〇〇さんのはからいで、公民館を特別にお借りしております。
近鉄「富雄」駅から徒歩3分です。
飲食可、Wi-Fiあり。
卓球ができる1Fで
卓球台を1台だけ利用できます。
会場のラケットとボールは使えませんので世話人が持参します。
マイラケットでの参戦歓迎。
卓球は希望者だけです。
テーブル、イスも出して、おしゃべりやゲーム、飲食できるようにします。
卓球ができない2Fで
おしゃべりやゲームをお楽しみいただけます。
飲食可。