Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:3/30(木)|いつでもだれでもお花見 IN 鳥見ふらっと『ねどこ&中庭』

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。
二次会は、ご希望があれば学園前のマクドかミスドかケンタか最近できたばかりのモスに19時まで。公民館は予約しておりません。申し訳ありません。詳細≫ (3/30 10:00)

『ねどこ』や『中庭』を自由に行き来しながら、お花見しませんか?
お弁当を持ってきて食べるもよし、お芋を焼くもよし、昼寝をしても、ゲームをしても、『ねどこ』を活用した活動紹介をしてもよし、参加される方が過ごしたいように、過ごす素敵な一日を一緒に。
「くじらの会(仮)」の運営者さんが中庭に、「ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ」の運営者(Breakの世話人)がねどこにおります。

日時

2023/3/30(木)
11:00~16:30頃
雨天決行

📸写真は前日の3/29(水)、15:30に撮影。

※Breakでは、ねどこで集まるときは、ほぼ毎回二次会を富雄駅前の公民館などで21:00までさせていただいておりますが、本日はBreakの世話人が締め切りに間に合わず時間がとれません。ご希望があれば学園前のマクドかミスドかケンタか最近できたばかりのモスに19時までとさせていただきます。公民館は予約しておりません。記述しそびれていました。申し訳ありません。(3/30 10:00)

場所

鳥見ふらっと ねどこ&中庭
〒631-0061 奈良県奈良市三碓町2204

交通手段

近鉄富雄駅より、奈良交通バス3番のり場「富雄団地循環ゆき」に乗車し、『ショッピングセンター前』で下車。徒歩3分。
公共交通機関や小さな乗り物(自転車、原付、バイクなど)でお越しください。
富雄駅より徒歩20分(1.4km)。

バス、徒歩の行き方を写真入りで解説≫

ねどこって?

2022年4月から、『安心できる場』『相談できる場』『情報が集まったり、発信したりする場』として、ひきこもり(経験者を含む)や、生きづらさを抱えている人、およびその家族やいわゆる支援者がゆるりと過ごせる居場所として、運営しています。
ねどこは寝る場所あったり。
寝床だったり、すなわち布団やベッド。
後ろから、「こ」を「ニ」と読むと、二度寝になります。
寝ててもいいぐらいリラックスできて心地のより場所であって欲しい。
『ねどこ』についてもっと知りたいかたは「鳥見ふらっと ねどこ」で検索か、こちらから。

www.narashi-shakyo.com

Break:ねどこの紹介ページ
お部屋のようす、定期的な集まりと運営グループ、カレンダー、設立の経緯、行き方など。
鳥見ふらっとのもう一つのコミュニティスペース『まんま』についても詳しく綴っています。

www.break.nara.jp

中庭で焼きジャガイモ

こちらでジャガイモを用意します。
また、柄の長いステンレス二股串をいくらか用意します。
炭火にかざして焼くと楽しいです。
鳥見ふらっとの入口に、少し野菜を売っています。
焼いてみたい食材があれば持って来てください。

お願い

マスクをご着用ください

5類になるまで、鳥見ふらっとは、全体ですべての関係者、訪問者にこれまで通りマスクの着用をお願いするという方針です。
理由は鳥見ふらっとにはデイサービス施設があり、比較的重症化リスクの高い皆さまが利用されているため。
※厚労省の「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」における、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、マスクの着用を推奨する場面に該当。

その他

  • 今回のお花見は奈良市社会福祉協議会さんのご厚意で「場所」を提供していただきました。ですので、準備から片付けまで参加されるご自身でお願いします。
  • お酒はお控えください。

参加無料、申込不要

無料です‼
が、何も用意しておりません。
ご自身のやりたいことに必要なもの、飲みもの、食べもの、お箸など必要に応じて各自お持ちください♪
事前申込は必要なし。

企画・運営

『ねどこ』に関わる方の有志
山口(写真撮影&ねどこ案内担当)、刀根(芋担当)

HPデザイン変更テスト中 (9/26更新) | 最新情報はツイッター

  • 9/27(水) ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ→富雄公民館元町分館 12:00~21:00

    29(金) もりぐちだらだら
     大阪  中部エリアコミュニティセンター 和室 14:00~22:00

    30(土) ダイバーシティリーグでフットサルを楽しもう! New!
     大阪  キャプテン翼フィールド大阪梅田 in LINKS UMEDA(ヨドバシカメラ梅田店屋上) 14:45~

    10/1(日) 天理国際短影劇場 SCREEN 9
     奈良  みんなのいばしょ天理で13:00~18:00、以降は橿原か高の原の映画館へ
    ※一次会は無料、二次会の映画館はファーストデーで、1,000~1,200円で鑑賞できます


    奈良市の富雄団地にある、性格の違う2つのコミュニティスペースの紹介と予定

    2(月) オープン当事者研究会【あず】 
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ 13:30~15:30
    ※ワークショップ、事前連絡不要、無料

    ※予定更新はカレンダーの方が早いです。
X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧