Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

6/5(月),6(火)|奈良市・追分梅林で、梅の収穫作業モニターのお仕事【有償ボランティア】(再募集:5日は日曜19時まで1名、6日は日曜23時まで2名)
6/5(月)|あずさんの当事者研究会【最終テスト】(事前連絡不要、13:30~15:30/奈良)   6/16(金)|激安!焼肉食べ放題の日(予約するので6/1(木)~6/5(月)にご連絡を/大阪)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

サイトデザインのマイナーチェンジがほぼ完了。ですが…(;・∀・)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20200619123837j:plain

とりあえず出来ましたが、予定をたてたり詳細をあげたりすることがおろそかになってしまいました。
Twitterでのお知らせも。
たいへん申し訳ありませんm(_ _)m

主な変更点

読みやすく

本文の字を二回りほど大きくしたり、もくじのレイアウトを変えたりしました。

直感的に

対面の活動とZoomミーティングの、予定や報告の一体化と区分けのバランスを図りました。
また、タイトル下周りのナビゲーションや、カテゴリー一覧のデザインを見直しました。

さわやかに

色数を絞ったり、トーンを合わせたり、立体や手書き風のパーツを入れることで、抜け感のある感じを狙いました。

更新しやすく

「開催予定」をタイトル一覧ページと個別詳細ページに分けたり、「開催報告一覧」のコーディングの仕方を改めました。
また、こうすることで、他のかたに詳細を直接書いていただけるようになりました。

作業量を減らします

タイトル下に直近の予定を入れていましたが、廃止します。

スマホできちんと

特にスマホでご覧になったときに、ストレスなく読めて、きれいにまとまっているかを考えました。
というのは、今の時代、一般的なサイトならスマホでご覧になるかたが7割ぐらいなので。
スマホサイトを作るのは苦手だったのですが、やっと慣れてきたという事情もあります。

いまやるべきことをやらずに反省

マイナーチェンジ、ほぼ完了です。
1年半前の活動開始とともに開設、一度もいらってなかった部分も含め全体的に手を入れました。

これまで、活動量が増えるにつれ、その都度いろいろと変えていったのですが、追いつかない状況でした。
ご覧いただくかたが増えて、同じようなご意見を頂戴することがありますが、なかなか時間がとれず反映させることが出来ずにきました。

4月、5月の自粛期間中にやろうと思っていたのですが、連日Zoomをさせていただくことになり、はかどりませんでした。

対面の集まりの再開期であるいま、この時期を逃すとまたズルズルノビノビになってしまうと思い、えいやぁ!と始めたものの、3週間もかかってしまい、後半はほとんどかかり切り。
予定をたてたり、予定詳細をあげたりすることがおろそかになってしまいました。
優先順位を間違えました。
たいへん申し訳ありませんm(_ _)m

バランスを欠いた時間配分になる理由

なぜ、そんなに時間がかかるのでしょう。
なぜ、そんなに下手なのでしょう。
ほんまにアホでセンスがないことが身に沁みます_| ̄|○
もっと上手くやりたいのに。

そう思い過ぎるからなのでしょうか、焦って過集中してしまいがち。
ほとんど寝ないでずーっとやってしまいます。
出来ないことがあると、時間度外視で解消するまで何日もかけてしまったり。

その間、他全部がストップ。
不効率極まりない。
でも、一旦そうなってしまうと、なかなか抜け出せなくなります。

全体を見通せていないわけではありません。
いつも同じパターンで失敗しているという自覚もあります。
ただ、気持ちが目の前のことばかりになって、他に向かわなくなってしまいます。
まずい、早く仕上げなければと焦って泥沼化。

そうやって曲がりながらにも出来上がったものが、よいものとは限りません。
今回の件だってどうだか…。
Breakを続けさせていただく限り、サイト作りにも終わりがありません。
悪しきパターンを断ち切らねば。
またご意見きかせてくださいませ。

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

6月の開催予定 (6/9更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。