Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:2/5(土)|社会的孤立と住まいの問題を考える【Zoom/Break協力】

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20220111002555j:plain

Breakも協力させていただいているZoomの講演会・交流会です。
いわゆる、ひきこもり支援といえば、就労と居場所が思い浮かびがち。
しかし、安心して暮らせる住まいがなければ、他のどんな取り組みもなかなかうまくいきません。
そこに光を当てます。
大きなチラシ画像

m(_ _)m

第二部で、Breakの世話人がブレイクアウトルームの1つを受け持ちます。

日時

2/5(土)
13:30~16:30
オンライン形式(Zoom)

概要

~ひきこもっていても住まいに困らない社会を目指して~

ひきこもりは家にいるんだから住まいに困らない」そんな風に思っている人は多いと思います。
しかし、DVやコミュケーション不全のため共に暮らすことが難しい家族は多いです。
近年では「暴力支援団体」と言われる強引な引き出し屋の存在も認知されるようになりましたが、課題を抱えた家族が藁にもすがる思いでそうした団体を頼るのが実情です。
背景には「保証人を立てられない」「経済的に困窮している」といった問題があります。
現状の課題を整理し、必要な支援について考える場にしたいと思います。

このイベントは、厚生労働省の「生活困窮者及びひきこもり支援に関する民間団体活動助成金」を受けています。
詳しくはこちらをご覧ください。

主催:一般社団法人 居住支援全国ネットワーク(HP)
実施団体:NPO法人 わっぱの会(HP)
協力:NPO法人 オレンジの会(HPfacebook)、NPO法人 ウィークタイ(HPfacebookTwitter)、場づくりカレッジ「えすけーぷ」(HPfacebookTwitter)、コミュニティ&ネットワーク企画 SELGMA(HPTwitter)、Break(HPTwitter)

タイムスケジュール

主催者挨拶
NPO法人 わっぱの会 理事長 斎藤縣三

本日のイベント説明
NPO法人 オレンジの会 理事長 山田孝介

第一部 基調講演
NPO法人 やどかりサポート鹿児島(HP)/NPO法人 つながる鹿児島(HP) 理事長 芝田淳
NPO法人 ウィークタイ 理事長 泉翔

第二部 参加者交流会 ~互いを知ろう~
場づくりカレッジ「えすけーぷ」代表 足立龍彦

参加対象

ひきこもりでお悩みの方、または関心のある方なら、どなたでも参加できます。

参加費、定員

無料
定員:200名(先着順)

お申込み

チラシのQRコードを読み取り、Google Formからお申込みください。
もしくは、こちらから。
お申込みいただくとZoom URLをご案内いたします。

お問い合わせ

NPO法人 わっぱの会
チラシにメールアドレスと電話番号が記載されています。

HPデザイン変更テスト中 (9/26更新) | 最新情報はツイッター

  • 9/27(水) ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ→富雄公民館元町分館 12:00~21:00

    29(金) もりぐちだらだら
     大阪  中部エリアコミュニティセンター 和室 14:00~22:00

    30(土) ダイバーシティリーグでフットサルを楽しもう! New!
     大阪  キャプテン翼フィールド大阪梅田 in LINKS UMEDA(ヨドバシカメラ梅田店屋上) 14:45~

    10/1(日) 天理国際短影劇場 SCREEN 9
     奈良  みんなのいばしょ天理で13:00~18:00、以降は橿原か高の原の映画館へ
    ※一次会は無料、二次会の映画館はファーストデーで、1,000~1,200円で鑑賞できます


    奈良市の富雄団地にある、性格の違う2つのコミュニティスペースの紹介と予定

    2(月) オープン当事者研究会【あず】 
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ 13:30~15:30
    ※ワークショップ、事前連絡不要、無料

    ※予定更新はカレンダーの方が早いです。
X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧