世話人が参加するときはたいてい二次会ありです。
参加者同士の任意の集まりとして。
どこにするかは事前に決めておらず、お集まりの皆さまと相談してなんとなく決まります。
会場近くで過ごした後にはしごすることも。
だいたい5人前後。
二次会からいらっしゃる方も。
事前連絡不要。
よく行くお店、たまに行く店をご紹介します。
会場ちかく
私設図書館&フリースペース:珈琲の富田屋
会場から徒歩30秒。使用料は一人100円以上の投げ銭、ドリップバッグのコーヒーが250円。本は持ち帰れます。お家の本を寄付することもできます。19:00まで。だいたい自分たちしかいません。貸切り状態のときが多いです。先生がご一緒してくださることも。HP≫
古本カフェ:今井文庫
会場から徒歩2分。古本と雑貨とクッキー。ホットコーヒーが400円。17:00まで。コーヒーは富田屋さんの、今井町発祥のクラフトコーラ「おにみみコーラ」はリッチテイスト。ゆるさのきいた、おしゃれな古本カフェです。HP≫
近鉄 八木西口駅前
英国パブ:PUB HOLDEN / ホールデン
近鉄 八木西口駅、東口を出てすぐ。大和八木駅の1つ手前の駅です。ハッピーアワーでドリンクが1杯300円。ただし、ギネス、プレモル、ハイボールの3つだけ。本場っぽくキャッシュオンスタイルで(注文が来たらお金と交換)。HP≫
近鉄 大和八木駅前
カラオケ:ジャンカラ 大和八木店
駅の広場の前にあります。バスやタクシーののりばではない方です。16時からの夕方フリータイムが会員1人あたり1,220円、一般1,560円。会員にはスマホをアプリを入れるだけ。費用はまったくかかりません。即時つかえて、初回半額クーポンがついていることも。料金にはフリードリンクが含まれます。アルコールを含む飲食持ち込みあり。2時間半以上いるとフリータイムの方が得なのでどうするか決めます。別々にとって行き来することもあり。雰囲気を楽しみたいだけはOK。歌ううたわないは自由。無理にすすめることはありません。(2025/6/5)HP≫
カフェ:エリート
夜だけ営業している駅前の昭和喫茶。一人でも入れる落ち着いた雰囲気。店内は入口からはうかがい知れぬ立体構造。ホットコーヒーが400円ぐらい。食べログ≫
居酒屋:鳥貴族 大和八木店
ジャンカラと同じ側。食べ物、飲み物が全品、税込み390円均一。大ジョッキの金麦がお得。ミックスジュースやスイーツも充実。もちろん、焼き鳥も大きくてうまい!2025年3月に改装したばかり、以前より広くかんじます、きれい。
ところで、Breakでは、だいたいどこに行っても、自分が注文したものは自分で払う(わけわけしても、ご自分がぜんぶ食べても)というやり方をとっています。合計金額を割り勘するのではありません。また、呑む呑まないは自由です。無理に酒をすすめることはありません。HP≫
居酒屋:仙豆美人(せんずびじん)
ドリンクは全品250円、料理は220円から。このへんでは安くて旨いと人気のため、いっぱいで入れなかったり、貸切りで入れなかったりしたことがあります。鳥貴族は焼き鳥屋なので刺身はありません。こちらは居酒屋なのでいろいろ楽しめます。HP≫
居酒屋:野菜巻き串と餃子 とらじ(秋冬:かき小屋 大和八木店)
いつでも何杯でも生ビール180円、酎ハイ90円(税抜)。17:00オープン、2時間制。つきだしが380円(税抜)ながら、1人1,000円ぐらいで済ますことも出来ます。秋冬は1,000円じゃ無理っぽい。
6/14(土)|飲んでものまなくてもいいゆる飲み会@大和八木 - Break