電車でも車でもアクセス抜群、こんなに充実してるのに無料だなんて!
関西最大級、約140品種がカラフルに咲くチューリップ畑が楽しめる「チューリップフェスタ」に行きます。
今年は桜が遅いので間に合いそう。
二次会は、エコール・マミで。
雨天決行。
4/6(土)、7(日)、13(土)、14(日)は、特設ホームページを開設して園内の情報を公開するそうです。
- 日時、集合時間・場所
- 行程
- 道順
- 直接いらっしゃるかた、途中からいらっしゃるかたへ
- 馬見丘陵公園の魅力
- 二次会は、エコール・マミ
- 集いば「いっぽ~」って?(更新予定)
- 事前連絡不要、参加無料、入場無料
日時、集合時間・場所
4/11(木)
13:30 近鉄「池部」駅前に集合・出発
※雨天決行
MAP:奈良県北葛城郡河合町池部1丁目1-3
大阪からもラクラクこれる、近鉄・JR「王寺」駅から、近鉄田原本線で3駅(240円)。
出口は一か所しかありません。
出たところで。
世話人が立っています。
目印はこの鞄。
初めてのかた、歓迎!
行程
13:30|近鉄池辺駅集合・出発
14:00~16:00|園内で自由行動
16:00|カリヨンの丘集合、解散
16:30|二次会(エコール・マミ 北館1Fのフードコート、あるいは南館2Fのマクドナルドなど)
20:00?|解散
※16:00の解散後は、近鉄五位堂駅/池辺駅、エコール・マミまで送迎あり。
※20:00は、エコール・マミの閉店時間です。実際には皆さまがどう過ごされるか、何時に帰られるのかはそのとき次第です。エコール・マミから移動されるかもしれません。場合によっては最初から別のところに向かわれるかもしれません。
道順
全体(池辺駅→カリヨンの丘)
池辺駅→公園入口
池辺駅から徒歩1分で公園に向かう誘導路。
すでに公園の中のよう。
河合町の体育館や公民館のすぐ先です。
公園入口→公園エリア→カリヨンの丘
公園入口は既に公園という感じですが、実際の公園エリアまでは1kmあります。
その先の解散場所のカリヨンの丘までは1.5kmぐらいです。
カリヨンの丘は屋根のある休憩所です。
きりのよい時間になるとカリヨン(打楽器)が鳴り響きます。
カリヨンの丘→エコール・マミ
カリヨンの丘からエコール・マミまで徒歩30分ちょっと。
そこから五位堂駅まではバスあり、徒歩なら20分。
直接いらっしゃるかた、途中からいらっしゃるかたへ
ツイートはありません
Breakの世話人は別件で会議があるため(カレンダーや予定リストには載せていません)、こちらには集合時間に池部駅前で皆さまを待つだけです。
よって、いつもの今どこにいて、何をしているのかその都度アップしている、ツイートはありません。
途中変更があるかもしれません
エコール・マミで皆さまがどう過ごされるかはそのとき次第です。
そこから移動されるかもしれません。
場合によっては最初から別のところに向かわれるかもしれません。
車でもOK
公園には982台の駐車スペースがあります。
無料です。
詳細はこちら≫
馬見丘陵公園の魅力
※4/6(土)、7(日)、13(土)、14(日)は、特設ホームページを開設して園内の情報を公開するそうです。
春には桜やチューリップ、夏にはバラや花菖蒲、ヒマワリ、秋にはダリアやコスモスなど色とりどりの花が咲き誇ります。
これらの開花シーズンには花と食と音楽のイベントを開催しているほか、冬のイルミネーションなど、1年を通じてにぎわいにあふれています。
イベント時には、マルシェやキッチンカーも楽しめます。
中央エリアにある公園館では、馬見丘陵の自然や古墳について模型や映像で楽しく学べ、1,600年前の築造当初の姿に復元されたナガレ山古墳には頂上まで登ることができます。
北エリアには、大型遊具や徒渉池(噴水)、大芝生広場などがあり、子どもから大人まで楽しめる公園となっています。
香芝市・広陵町・河合町など2市3町に跨る標高70m程度の東西約3km、南北約7kmに及ぶ低い丘陵地です。
昭和40年代後半より丘陵西部では真美ヶ丘や西大和ニュータウンなどの大規模宅地開発が始まりましたが、丘陵東部に位置する馬見丘陵公園は、これらの開発から自然や古墳群の保全を目的に昭和59(1984)年より事業着手。
28年後の平成24年(2012)に全面開園しました。
二次会は、エコール・マミ
16:30頃~20:00?
エコール・マミ
MAP:奈良県北葛城郡広陵町馬見中4丁目1-1
北館1Fのフードコートや、南館2Fのマクドナルドは、20:00まで開いています。
集いば「いっぽ~」って?(更新予定)
こういう風に使っていただきたい、こういう話が聞けるという点をもっと出した案内文に書き換えたいと思います。現在、制作中。(2024/4/1)
趣旨
ひきこもり・ひきこもり経験者の方ほか。
年齢、お住まい不問です。
続きを制作中。
どんなことが期待できるか
制作中
支援員さんの紹介
新年度も前年度と同じお二人です。(4/5)
開催頻度、場所
未定
ご参加者の傾向
制作中
Breakとゆるい協力関係にあります
制作中
運営者
正確にいえば、奈良県社会福祉協議会の一部署である、奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター。
社会福祉協議会
地域福祉の推進を図ることを目的とする非営利民間団体で、社会福祉法が設立の根拠になっている。前身組織を含めると戦前からあり、都道府県、政令指定都市、市町村ごとに事業展開している。運営資金が行政から出ていることが多い。独自プロジェクトのほか、行政からの委託事業を請け負ったり、行政と福祉事業者と住民の橋渡し的な役割も担っている。地方行政の別働部隊のようなイメージを持たれているかたが多いかも。(全国社会福祉協議会/Wikipedia)
事前連絡不要、参加無料、入場無料
直接おこしください。
いついらしても、お帰りになっても構いません。
はじめてのかたも、お気兼ねなく。
参加は無料です(飲食は各自で)。
入場料はいりません。