予定詳細
お喋り、読書、作業、睡眠…、お好きなようにゴロゴロしましょう。 風通しよく、20畳と広いです。 だいたい10人弱の集まり。
ステキな空間でおしゃべり、相談OK。 花のお寺として知られる長谷寺から1駅の榛原駅からバスで6分。 軽くハイキングのつもりで歩くのもあり。
久々の音楽リトミック。 ターミナルの王寺駅から1km、電車なら1駅。 社協の支援員さんに相談したり人生経験を聞くのもあり。
プロジェクターでYouTubeの動画を映したりしてまったりします。 サイコロゲームのバックギャモンも。 だらだらだら(∩´∀`)∩
5/11現在、Breakつながりで4人参加のもよう(Breakでは参加するしないの約束はしません、あくまで可能性です)。
帰りたくなくなる居心地のよさ。 奈良市の富雄団地内にオープンしたばかりのコミュニティスペース『ねどこ』で。 6回目、7回目。
昼は「ソファーの会」、夜は「焚き火を見る会。」に参加したいと思います。 最寄り駅は、どちらも近鉄「富雄」駅です。
今回からやらせていただくたびにオープンチャットを作り直します。 気軽に会話していただきたいので。 終了30分~1時間を目安に全削。
GW最終日に、いづみさんと、もとこさんが「チョコミントフェア」に行かれます。 チョコ好きさんも、そうでない方もお出かけの機会に。
テーマなし、気楽でライトな雑談をダラダラ楽しみます。 顔出しなしでラジオ代わりでもOK。 いつも男女あわせて20人ぐらい、久々の開催です。
動物園でいやされて、オタク街でわいわいして、サイゼでもりもりしましょう。
クマの手カフェ→お寺や神社→ランチや休憩は畳でのんびり→キューズモールやハルカスで、ユニクロ、GU、無印良品。 混雑回避と感染防止も考えたのんびりプラン。
Breakの場に参加するのに「じぶん、新人っぽいなー」と思う方に対してのウェルカムパーティー! という理由で、一杯やります(^O^)/
ひきこもり家族会の全国組織、奈良支部の月一回の集まり。 当事者、経験者のかたにもご利用いただけたら。
今回は休憩や会話もはさみながら、企画者と世話人がDJ役に7時間の長丁場。 他にやってくださるかた募集中。
カレーとみそ汁におやつで300円。 11:30開店、13:00閉店ですが、無くなり次第終了。 調理希望のかたは、初回だけ前日までにご一報を。
初めてのかたでもお楽しみいただけるようなものが中心です。 それほど勝負にこだわるのではなく、楽しみながら、優しくをモットーに。
以前は40,50代のかた向けでしたが、改変し20歳以上のかた向けに。 5/2はランチのお誘い。
新年度、一回目の「集いば いっぽ~」。支援員さんがお一人替わります。
帰りたくなくなる居心地のよさ。 奈良市の富雄団地内にオープンしたばかりのコミュニティスペース『ねどこ』で。
「好きというほどでもないよ」とか、「語るほど詳しくはないよ」「最近興味を持ったばかり」などのゆるーいお話しで大丈夫です。
奈良市の富雄団地内にオープンしたばかりのコミュニティスペース『ねどこ』。 1回目8人、2回目5人、3回目10人。
以前は40,50代のかた向けの「ベテランの集い」でしたが、改変し20歳以上のかた向けになっております。
急なことですが諸事情により、中止になりましたと支援員さんからご連絡いただきました。 次回わかり次第お知らせいたします。(4/7 13:30)
サブカル、コミケ好きのトシヒロさんのZoom会。 ふだん、対面の集まりでおっしゃっているようなことをオンラインでも。 聞き専あり。
テレビゲームはプロジェクターの大画面でプレイ、ソフトは14種類。 ボードゲームは、Breakとしては初めて。 ゲームはしないが、楽しい雰囲気を楽しみたいというかたもどうぞ。
レギュラー化の初回放送、NHK『みんなでひきこもりラジオ』を聞きながらゆるゆるLINEでおしゃべり。 ※ひきこもりの自助会Breakの思い付き。番組と直接の関係はありません。
イオンモールでも、アリオでもない、エンタメとショッピングを融合させた遊び心のある新設計。 いまを感じに行きませんか。
ことしも、昨年につづき、桜の咲くころに合わせてお集まりいただける機会を幾つか設けました。 既に実施したものも含めてご紹介。
お昼ごろの予想よりもましですが、やはり雨でぐずつくようです。 そこで、予備日の4/5(火)に延期させていただくことにしました。(3/30 21:00)