お仕事
こども食堂のボランティア補助。 今回は同時並行で、5月に植えたさつまいもの収穫、すなわち芋掘ります(小雨決行)。 そして、焼き芋をします(雨でもたぶんやります)。
募集:11/6(月) 13:00開始、先着5名。 午前・午後どちらかの参加や30分だけの参加もオッケー。 2回目です。
急遽、募集させていただいた、10/17(火)ぶんの空き、お一人は決定しました。 お問い合わせ、お申込みいただいた皆さま、ありがとうございました🙇♂️ (10/16 20:50)
有償ボランティアのお誘い。 遊歩道の草刈りと草集めをします。 7月にアップした時点より大幅に加筆修正。 募集期間は9/9(土) 13:00開始、5名くらい。 先着順で埋まり次第締め切り。 【応募人数に達したため締め切らせていただきました。】
履歴書は不要です。 バームクーヘン好き、販売にチャレンジしたいひきこもり等のかた、お待ちしております! 案内文をブラッシュアップ。ただいま7人のご応募(9/10 17:45)
1kgを500円で買い取り。 目標はあれどノルマはありません。 1日だけでもOK。 あなた様のペースで大丈夫。 体験としての魅力があります。 送迎あり、要申込み。
こども食堂のボランティア補助。 途中からでも、途中で帰るのもOK。 がっつり手伝っても、ちょこっとだけでもあり。 見学OK。 美味しい夕食付き。
直接お知らせするというやり方をとっていません。 多忙のため、これからは「ちょこっとワーク・なら(仮)」を中心に。 ご容赦ください🙇♂️⤵️
募集期間:定員に達したため募集を終えました。(8/23 19:30) 最大4,000円、交通費2,500円まで、さらに9時までに来たら+500円。 履歴書不要。
最終日の8/8(火)は、朝、来やすいように、奈良商工会議所前に8:20集合、8:30出発と少し遅めにいたします。お昼からもどうぞ。(8/7 13:30)
募集再開。 最終日終了時間まで募集中。より参加しやすくさせていただきました。お申込みなしでもOK。(7/31 8:00)
先日、お誘いを受けて大和橘と梅のジェラートの販売ボランティアに参加するため奈良に行った。
こども食堂のボランティア補助。 途中からでも、途中で帰るのもOK。 がっつり手伝っても、ちょこっとだけでもあり。 見学OK。 美味しい夕食付き。
関係団体がタッグを組んで、登録制の共同受注チーム、ちょこっとワーク・なら(仮称)を設立します。 対象者に向けて、説明会を「ねどこ」と、Zoomですることになりました。
こども食堂のボランティア補助。 途中からでも、途中で帰るのもOK。 がっつり手伝っても、ちょこっとだけでもあり。 見学OK。 美味しい夕食付き。
お昼は「もりもりキッチン」の鳥見ふらっとへ。 夜は、久々の追分梅林、焚火(たきび)。 雨ならいつもの公民館。
再募集:5日は日曜19時まで1名、6日は日曜23時まで2名 (6/4 15:20)
毎月第4土曜日にある地域食堂。 鶏ミンチのとても食べやすい特製カレーが300円です。 かな~~り美味しい! お昼ごはん、食べにいきませんか? 予約、事前連絡不要です。
道順や訪問先紹介を織り交ぜた案内文を書き上げました。 Breakは地域連携の一環で「集いば いっぽ~」と協力関係にあります。
こども食堂のボランティア補助。 5/12(金)は裏庭でさつまいもの苗植えも体験(13:30~)。 どちらも見学あり。 途中からでも、途中で帰るのもOK。 夕食付き。
奈良県、および近隣県にお住まいの15~20人のかた対象。 Breakにいらしたことがあるなしは関係ありません。 14:00(開場13:45)~16:00
見学おおいにあり! 途中からでも、途中で帰るのもOK。 夕食付き。
こども食堂のボランティア補助。 コロナの影響で引き続きちょこっと作るだけ。
コロナの影響で引き続きちょこっと作るだけ。 今回から味噌汁をパックに入れて持ち運びできようにします。 夕食付き。 見学おおいにあり!
今週火曜日に、ツイッターで先にお知らせした件です。 力はいりません、経験もいりません。 お昼はアウトドアでカレーライス!
めっちゃゆるいです。 前回と同じく唐揚げと味噌汁を作ります。 今回は外で焼き芋もします。 ごはん付き。 見学あり。
こども食堂のボランティア補助。 11月からいよいよ本格始動! 味噌汁と唐揚げを作ります。 自分たちの食事もあります。 見学あり。
毎月第4土曜は「もりもりキッチン」。 手作りの美味しい鶏ミンチカレーが300円ですが、今回はクリスマススペシャルでホワイトシチュー‼ 加えて、お正月を迎えるにあたって門松づくり。
今回も自分たちで作って食べることになりました。 ホワイトシチューです。
コロナと食中毒対策で、今回もこども食堂のボランティアではなく、カレーを作って楽しむ会になります。