天気がよければ、二次会から、○○○さんと□□□さんがミニチェアリングをされるおつもりです。よかったらご一緒しましょうとのこと。詳細≫ (6/10)
好評いただいた、昨年・秋冬の3回シリーズが4月から通年になって帰ってきました!
4月、5月、6月は大学の先生。
7月からは社会福祉士のアロマの先生。
なにをするかは、参加者の意向で決まっていきます。
この枠で出来ること、出来ないこと、ありますが、主体的に関わって自分たちで作っていくことが期待されています。
チラシ|4月/5月
参加者が登壇されて話されたことや、グループワーク等で参加者が話されたことで、プライバシーに関わる話は他言無用です。誰かに話したり、SNS等でアップされることはどうぞお控えください。
日時、場所
4/23(火)、5/29(水)、6/11(火)
13:30~17:00
※講座は13:30~15:00ごろ。
※先生はご都合よって、15:00以降も残ってくださる場合あり。
※終わったら地下のフードコートで22:00過ぎまで、参加者同士の任意の二次会。
場所:王寺町地域交流センター フリールーム3(リーベル王寺東館 5F)
MAP:奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1
交通アクセス(電車、駐車場)≫
概要
趣旨
口ベタでなかなか人と話せない、会話が続かない、人の輪に入っていけない、人が自分のことをどう思っているか気になる、いつも人間関係でつまづいてしまう…。
なぜ、そうなのか、原因はひとそれぞれだと思います。
よって、楽になるのにどういった方法や考え方がマッチするのかは、おそらく一人ひとり違うので一概には言えません。
この講座では、先生が参加者の意見を聞きながら、そもそも話し方やコミュニケーションってなんだろうとみんなで考えたり、ある部分にスポットを当ててやってみます。
楽しみながら学べるワークショップです。
内容
ゲストスピーカーが、コミュニケーションや会話にまつわるお話を、先生の質問に答えるかたちで発表します。
この話をきいて、皆さまどう思うか、意見交換をします。
4/23(火)のゲスト
Breakのアホアホ世話人・でがらし
学生時代を含めて、ちょっとした成功体験や失敗体験のエピソード、そのとき気づいたこと、うまくなったきっかけや考え方、コミュニケーションや会話全般について思うことなど。
かつては、いわゆるコミュ障で、いまだって得意とは思っていませんが、なんとなくの経緯で、日常的にひとと接する活動をしています。
5/29(水)のゲスト
アロマ講座の先生
今井町の集まりでアロマを教えてくださっている大垣先生です。
社会福祉士で介護系のお仕事をされていたときに鬱になられました。
そこからまたどう人と接することが出来るようになったのかといったお話を聞けると思います。
6/25(火)のゲスト
Breakにときどきいらっしゃる、精神保健福祉士の○○○さん
ひととコミュニケーションをとるのが苦手だったのに、どうしていまの仕事をしようと思ったのか。
どのようにして、ご自分をご自分で支えてらっしゃるのか。
そういう話をしてくださいつつ、幾つかに分かれてグループワークをします。
講師紹介
新崎国広先生
大阪教育大学の元教授、2023年3月に定年退職。
現在は、「ふくしと教育の実践研究所 SOLA(Social Labo)」を主宰するかたわら、大阪教育大学・関西大学・桃山学院大学で非常勤講師として教えてらっしゃいます。
21年間、ソーシャルワーカーとして障がいをもつ子どもたちや保護者と関わり、その後、研究職へ。
地域コミュニティづくり、福祉教育、福祉関係者のキャリアアップなどが専門。
特に福祉の場において関係する人々と協働していくための経験とノウハウをお持ちです。
この講座では、ひきこもり等で、コミュニケーションや話し方に興味がある、あるいは苦手意識のある方々の参加を想定しており、福祉を学ぶ学生に向けたものとはまた違う目標設定ややり方をとられると思われます。
内閣府「子供・若者支援地域ネットワーク強化推進事業」及び「子ども・若者総合相談センター強化推進事業」アドバイザー
大阪府「多機関・多分野が協働した包括的な支援体制の構築に向けた市町村支援事業」スーパーバイザー
以下は、2013年9月取材のものです。
任意の二次会
6/11(火)|大和川の河原でミニチェアリング&フードコート
天気がよければ、○○○さんと□□□さんがミニチェアリングをされるおつもりです。
よかったらご一緒しましょうとのこと。
場所:「りーべる王寺」から歩いて5分の河原
時間:二次会が始まる17:00~日没頃まで
参加希望の方はイスかレジャーシートを持ってきてください。
日除け(帽子、日焼け止め等)、虫よけ対策も忘れずに。
終わったらフードコートへ。
世話人は、いつも通り17:00~22:00過ぎまでフードコートで場づくりさせていただきます。(6/10)
【チェアリングとは?】
自分のお気に入りの場所や景色のよいところに座って、ゆったりとした時間を過ごすレジャーの一種です。
日本発祥で歴史が浅いものの、その手軽さからジワジワ来てます。
Breakではこれまでに2回開催。
4/23(火)、5/29(水)|フードコート
終わったら地下のフードコートで17:00~22:00過ぎまで、参加者同士の任意の二次会。
Breakの世話人でがらしが、やらせていただきます。
Breakのつもりで、二次会からいらっしゃるのもあり。
目印は手のひらサイズのイス。
事前予約不要、出入り自由、無料
いついらしても、お帰りになってもOK。
気が向いたらいらしてください。
「集いば いっぽ~」、「Break」、この講座、いずれも初めてのかた、お気兼ねなく。
二次会からの参加もあり。
無料です(飲食は各自でご負担ください)。
集いば「いっぽ~」って?(更新予定)
こういう風に使っていただきたい、こういう話が聞けるという点をもっと出した案内文に書き換えたいと思います。現在、制作中。(2024/4/1)
趣旨
ひきこもり・ひきこもり経験者の方ほか。
年齢、お住まい不問です。
続きを制作中。
どんなことが期待できるか
制作中
支援員さんの紹介
新年度も前年度と同じお二人です。(4/5)
開催頻度、場所
未定
ご参加者の傾向
制作中
Breakとゆるい協力関係にあります
制作中
運営者
正確にいえば、奈良県社会福祉協議会の一部署である、奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター。
社会福祉協議会
地域福祉の推進を図ることを目的とする非営利民間団体で、社会福祉法が設立の根拠になっている。前身組織を含めると戦前からあり、都道府県、政令指定都市、市町村ごとに事業展開している。運営資金が行政から出ていることが多い。独自プロジェクトのほか、行政からの委託事業を請け負ったり、行政と福祉事業者と住民の橋渡し的な役割も担っている。地方行政の別働部隊のようなイメージを持たれているかたが多いかも。(全国社会福祉協議会/Wikipedia)
交通アクセス
電車
JR大和路線「王寺」駅の改札を出て左すぐ、西友が入る建物。
近鉄「王寺」駅・「新王寺」駅そば。
※JR「天王寺」駅から快速で18分。
JR「王寺」駅の改札を出て左すぐ、西友が入る建物の地下です。
近鉄「王寺」駅・「新王寺」駅のそば。
車、バイク、自転車
リーベル王寺の駐車場
30分150円、1円以上お買い上げで60分無料、2000円以上で120分無料。
一定金額以上の買い物で割引きあり。
5Fのみ最大1500円。
営業時間 AM5:00~AM1:00 詳細≫
リーベル王寺の駐輪場
自転車~大型バイクまで停められます。
すべて外です。
値段は最初の2時間無料、他は車種により違います。詳細≫
付近の安い駐車場(2024/5/15)
ブレイク 王寺駅前
24時間 500円
沢山とめられます(下は砂利です)
徒歩5分 350m(りーべる王寺からのルート)
※数か月前に出来たためかネット検索しても出てきません。
タイムズ王寺駅前第6
最大料金:駐車後24時間 500円、18:00-08:00 200円
通常料金:00:00-00:00 110円/30分
8台
徒歩10分 700m(りーべる王寺からのルート)
タイムズ王寺駅前第9
最大料金:駐車後12時間 550円
通常料金:00:00-00:00 110円/30分
18台
徒歩7分 550m(りーべる王寺からのルート)
※◇◇さんや、○○○さんに教わりました。料金はときどき変わりますのでご利用のさいはご確認ください。