Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

iPhone, MacなどApple製品でBreakのHPをご覧になると、Googleカレンダーのところが映らない場合があります。
今年1月から、BreakのHPに限らず見られる不具合です。
原因は、iOS 11以降で実装された「サイト超えトラッキングを防ぐ」にあります。
解決策をご案内します。

不具合状況

  • iPhone, MacなどApple製品で、BreakのHPをご覧になると、Googleカレンダーのところが映らない。
  • Googleの「私はロボットではありません」の確認画面が延々と繰り返される。
  • カレンダーを埋め込んでいる他のHPでも同じ不具合が見られる。
  • 直接カレンダーを見ると正常に映る。
  • 不具合は、2022年1月のOS更新から発生し、7月1日現在も続いている。
  • Gooleカレンダー以外でも不具合が見られる。
  • Safari以外のブラウザで見ると問題ない。
  • アンドロイドやWindowsでは問題ない。

対策①|設定変更

原因は、iOS 11以降で実装された「サイト超えトラッキングを防ぐ」にあります。
この機能を無効にすることで、根本的な解決になります。
ただ、メリット・デメリットがあります。
メリットから無効にされる方が大半と思いますが、プライバシー重視のかたはそのままで。

iPhone

「設定」→「Safari」→「プライバシーとセキュリティ」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」を無効にする。

Yahoo! JAPANサービス全般ヘルプ|iPhone向けSafariで「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能をオフにする

Mac

「Safari」→「環境設定」→「プライバシー」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す。

解説

bitwave.showcase-tv.com

対策②|Safari以外のブラウザを使う

不具合は、Safariのみでおこっているため、ChromeやEdge、Firefoxなど別のブラウザをお使いになると問題なく見られます。
ダウンロードは「App Store」から。

インターネットでHPやツイッター、YouTubeなどを見るときに、ブラウザというアプリを使います。
Apple製品には、出荷時にSafariが標準ブラウザとして実装されています。
Chromeは高速で省エネということでモバイルでもPCでも世界シェア6割以上と圧倒的に人気があり、Apple製品でお使いの方も多いです(Googleアカウント必須)。

shiftasia.com

HPデザイン変更テスト中 (9/26更新) | 最新情報はツイッター

  • 9/27(水) ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ→富雄公民館元町分館 12:00~21:00

    29(金) もりぐちだらだら
     大阪  中部エリアコミュニティセンター 和室 14:00~22:00

    30(土) ダイバーシティリーグでフットサルを楽しもう! New!
     大阪  キャプテン翼フィールド大阪梅田 in LINKS UMEDA(ヨドバシカメラ梅田店屋上) 14:45~

    10/1(日) 天理国際短影劇場 SCREEN 9
     奈良  みんなのいばしょ天理で13:00~18:00、以降は橿原か高の原の映画館へ
    ※一次会は無料、二次会の映画館はファーストデーで、1,000~1,200円で鑑賞できます


    奈良市の富雄団地にある、性格の違う2つのコミュニティスペースの紹介と予定

    2(月) オープン当事者研究会【あず】 
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ 13:30~15:30
    ※ワークショップ、事前連絡不要、無料

    ※予定更新はカレンダーの方が早いです。
X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧