ひきこもり・不登校・親の会の担い手のお話と居場所体験会。
「一般社団法人 いきがいさがし」さんのイベントです。
Breakの世話人、末席にて参加予定です💦
日時、場所
11/12(土)
13:00~16:00
宝塚市立くらんど人権文化センター
MAP:兵庫県宝塚市中野町22-19
概要
趣旨 ~いきがいさがしさんのHPから~
これまでたくさんのこもりむしさんと会い、話してきた中で、居場所を探されてる方がいること、ひきこもりや不登校の情報は見つけにくく、居場所に行かないと知れない事が多い事を知りました。
今回の講演会を通じて、ひきこもりや不登校で悩んでいる方にも、学校・仕事・家以外にもあなたを必要とする場所がある事を知ってほしいです。
そして、居場所体験会では、居場所の雰囲気の違い、似た経験をした方々と話してどう感じるかを体験していただきたいと思っています。
そして、今回この講演会に合わせ、現在阪神ブランチのホームページを作成していただいています。(11月公開予定)
そこに、神戸市以外の阪神地域でされている、ひきこもりの方の居場所、不登校の方の居場所、親の会の情報、教育支援センター、相談機関の情報などを載せる予定です。
①担い手のお話
司会:小島俊久さん
通信制高校スクールカウンセラー、necoris及び、こもりむしの会利用者支援カウンセラー。
不登校・ひきこもり当事者支援を主体に年間約1000ケースのカウンセリング。
カウンセラー歴17年。
(公認心理士・フロンティア代表)
登壇者:中島恵美さん
社会福祉法人で16年地域の社会課題と向き合い、平成28年にNPO法人みやっこサポートを設立。
令和3年認定NPO法人を取得。
現在は、不登校の子どもの居場所づくりを中心に、多角的な活動を実施。
(NPO法人 みやっこサポート 代表)
登壇者:でがらし
足掛け20年以上のひきこもり。
無気力と焦りの中、苦手な読み書きをなんとかしないと人生はないも同然と思い詰め、自習の日々。
諦めたら「自分ってひきこもり?」と気付く。
ひょんなきっかけで自助会を立ち上げて4年がたちました。
(Break 世話人)
登壇者:まひろさん
先輩ママたちが運営する不登校の道案内サイト「未来地図」のスタッフ、まひろです。
アメブロで「もと不登校二人の子の母、まひろのブログ」を書いています。
保護者同士が繋がれるコミュニティー作りを目指しています。
(未来地図スタッフ)
でがらしの話すこと
登壇者、ひとり15分の持ち時間でプレゼンすることになりました。
Breakの居場所はどういう特徴があるのか、どういう意図で作っているのか、どういう人が集まっているのか。
ミスマッチを防ぐためにどうしているのか。
そもそも、居場所にはどういうタイプがあって、Breakはどういう位置づけなのか。
自助会にいって傷ついたはどうして起こるのか。
そういったことを手短に話す予定です。
居場所を探すときの目安にしていただければ幸いです。
②ひきこもりの居場所体験会:こもりむしの会とBreakを比べる
定員30人対して十分な大きさの部屋をご用意します。
端に机を並べて「こもりむしの会(いきがさがし)」さんの模擬居場所を、もう一方の端に「Break」のそれを作ります。
お好きなほうへ。
二つを比べてください。
行き来するのは自由です。
見学もありです。
参加は当事者のみですが、そばで見るのは当事者以外もありです。
「こもりむしの会」さんと「Break」では、居場所の考え方、作り方が違います。
代表のキャラクターや性別、年齢も違います。
お互いの、よくやっている居場所のかたちを再現します。
- こもりむしの会…交流を前面に。くじ引きで何組かに分かれてお話をします。一定時間がたったらメンバーチェンジ。ボードゲームなども用意します。
- Break…過ごし方は自由。組み合わせは自然に任せます。世話人が割って入るときもあります。何も用意しません。
※同じような感じになるかもしれません。
※悩みを相談する場ではありません。基本的に会話やゲームを楽しむ場として参加してください。
お申込み
予約が必要です。
参加無料。
詳細は上のチラシかHPへ。
【告知開始】居場所のカタチ〜ひきこもり・不登校・親の会の担い手によるお話と居場所体験会〜 | こもりむしの会&地域活動支援センターnecoris
主催
一般社団法人 いきがいさがし(「こもりむしの会」など傘下に複数の集まり)
一般社団法人いきがいさがし/地域活動支援センター necoris (twitter)
こもりむしの会/地域活動支援センター necoris(blog|twitter)