昨日の「#ひきこもりカフェ:JR大阪駅のこたつで温まろう!」のご報告です。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
参加者5人(世話人1人含む)。
お一人のかたに、はじめてお越しいただきました。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/kYXQLUjrB2
この集まりは気まぐれです。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
日どりはあえて直前をモットーにしています。
参加者ゼロでもしょうがないと思いつつ。
まさか、こんなにいらしていただけるとは。
正直、めちゃくちゃ嬉しかったです。
にもかかわらず、僕がいたらないばかりに、お越しになったかた全員に不快なおもいをさせてしまい、深く反省しています。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
申し訳ありませんでした。
世話人として一番大事に思っているのは安心安全です。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
自助会にいらして、傷つくようなことがないようにしなければなりません。
なんにせよ、そこでおこったトラブルは世話人の責任です。
今後、こういうことがないように、いつでも気持ちよくご参加いただけるように務めてまいります。
何があったかは、他言無用でご了承いただければと思います。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
さて、何を話したかはいつものように、プライバシーの関係上さわりだけです。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
家でこたつしてる?、阪急の催し物、貴和製作所、ひきこもり合コン、世間ではあまり知られていないマイノリティの集まり、いつもギリギリ派・いつも余裕で遅刻しない派などなど。
居づらければ1時間で引き上げるつもりでしたが、少々寒い(特に上半身)ことをのぞけばけっこう快適、長居しやすかったです。
— Break (@ok_break) 2019年3月25日
最後まで残った三人が出たのは16時半ごろでした。
こたつカフェはこの日で終了。
来年もあるなら、またBreakで集まれたらいいなぁ。