Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

5/12(金)|もりもりキッチンで300円カレー(開店時間11:30~13:00、二次会あり/奈良)   5/27(土)|本気のZoom飲み会!リターン(18:00~21:00)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

やらかめのツイート、してみます(3/21まで延長)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20210126150311j:plain

※3/7の緊急事態宣言の延長期間が終わるまでやらせていただきます。(2/7)

 

Breakのツイッターは硬めの内容、雰囲気です。
抑制的で笑いが少なく、自分自身のカラーはほとんど出していません。
Breakの始まりとともに続けて2年4か月、世話人がほぼ毎日、同じ調子で投稿しております。

というのは、このように考えているからです。

  1. 主役はいらっしゃる方で、世話人が目立つ必要はない。
  2. ちゃんとは出来ないが、やろうとする意志があることが伝わればよい。

その考えはたぶん間違ってはいないと思います。
しかし、だんだんとマジメな投稿や、マジメな集まり、マジメな会話が多くなってきたこの頃のBreak。
全体に重すぎるような気がします。

Breakの第一の目的は気晴らしであり、行政やNPOよりもフットワークの軽さや気軽さを信条としたいのに。
というか、それしか取り柄がないので。

そこで、実験的に、緊急事態宣言が終わる予定の2/7までの2週間弱、いままでなかったような柔らかめの投稿をしてみようと思います。
ギコチなくてイタイかもしれませんが。
今までの投稿のほうが好きというかた、申し訳ありません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

5月の開催予定 (5/27更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。