Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:1/16(月)|ねどこで当事者研究会【あず/Break】【テスト開催】

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。
概要を書きました。(1/12)
初会合でとりあえず決定。これから詰めていきます。(11/29)

「NPO法人 あず」さんの当事者研究会。
「ねどこ」で初めての出張開催。
Breakも一緒にさせていただくことになりました。
二次会は、いつものBreakのつもりで遊びにいらしてください(卓球あります)。

日時、場所

1/16(月)

一次会|12:00~17:00|鳥見ふらっと 2F「ねどこ」
 ┗ 当事者研究は、14:00~16:00ごろ
 ┗ あずのご担当者さんは13:00ごろ到着予定

二次会|17:40(遅くとも18:00)~21:00|公民館
 ┗ いつものBreakの二次会と同じ。お菓子たべながら雑談、卓球

奈良市社会福祉協議会・鳥見ふらっと 2F「ねどこ」
近鉄奈良線「富雄」駅から徒歩20分(1.4km)、バスで9分・210円
MAP:奈良市三碓町2204(富雄団地内)
※詳しい道順を下に記しています。

富雄公民館元町分館 1F 集会場
近鉄奈良線「富雄」駅から徒歩3分
MAP:奈良県奈良市富雄北2-2-8
※道順は下記に。

概要

当事者研究とは

爆発が止まらず困っていた一人の統合失調症をかかえる若者と、一人のソーシャルワーカーが、どうしたらいいかわからないから一緒に研究しようと語り合ったのがきっかけです。
なんだかよく分からないけど効果がありました。
そのうち、どうして効果があるのかが分かってきました。
今や、全ての人に通用するものとして、福祉の場に関わらず、教育現場や会社などで広く行われています。
一言でいえば、自分が抱える生きづらさについて、自身が「苦労」の主人公となり、仲間と共に「苦労」の研究をする自助グループプログラムです。
あるいは、「困難のメカニズムや対処法について研究する営み」であり、他者との対話を通じて自分自身を理解しようとするための手法です。
当事者研究については色々な情報媒体で表現されています。
もし良ければ当事者研究ネットワークがおすすめです。
https://toukennet.jp/

ここではこんなかんじで

一個人のモヤモヤ「悩み、心配、不安、後悔、イライラ、辛いこと、気になること、頭から離れないこと、いわゆる生きづらさなど」を、あぁでもなく、こうでもなく、そのモヤモヤはなんなのだろうかと、その場にいる皆さまと一緒に考えるというものです。
深刻な問題ですら、お茶を飲みながら気楽な気分で語り合うことで、意外な解を導いたり、新しい考えに出会えるかもしれません。
モヤモヤは、ご自分では口に出すほどのことではないしょうもないことなのかもしれませんし、自分ではどうしようないような難しい問題なのかもしれません。
どんなことでも構いません。
発表者は、言える範囲で考えていることを、置かれた環境、ちょっとしたエピソードなどを交えて披露してください。
まとまっていなくてもOK。
というのは、その後に発表者(話し手)と参加者(聞き手)で、活発なやり取りを行うからです。
参加者は、発表者の弱音を吐く、弱い所をあえて見せるという勇気に対してリスペクトの気持ちを忘れずにいてください。
聞いたことはその場限りで他言無用です。
どのような話し合いにしたいのか、どういう方向で参加者に考えてもらいたいのかは発表者が決めます。
話しているうちに途中で変わるのはありです。
内容によりますが例えば…。

  • 私のイライラは正当なものでしょうか。あなたならどう思うでしょうか。
  • 私はどうすべきか自分で分かっています。でも、出来ません。止めないとまずいことになることは承知。でも止められません。どうしたらいいのか私の立場にたって一緒に考えてください。
  • 私はA案にすべきかB案にすべきか、それとも…なにがよいと思いますか。なぜそう思いますか。
  • 私は○○をこんな風にしてやり過ごしています。でもいま一つ。あなたはどうしていますか。
  • ○○さんは私をどう見ていると思うか多角的な意見をください。

やり方

①司会者は参加者全員から、自己紹介がてら、年末年始はどうだったかと、最近のモヤモヤやずっとモヤモヤしていることをごく簡単に聞いていきます。

②「当事者研究の理念集」をいくつか取り上げ、読み合わせします。

③モヤモヤを詳しく聞いて欲しい人に挙手してもらいます。1人の1つのモヤモヤに絞ります(1人1つではありません)。誰もいなければ、多数決でどなたかのモヤモヤを選びます。

④10分程度の休憩を取った後、発表者が「モヤモヤ」の内容を説明し、この研究でどのような話し合いにしたいかを伝えます。

⑤発表の後、参加者がその苦労について質問しながら、深めていきます。2時間くらい話し合いの後、参加者全員が感想を言って終了します。

 

※参加人数は特に決まっていません(普段は10数人で行うことが多いです)。

※司会は参加者の中から1人を募ります。誰もいなければジャンケンで決めます。補佐役にあずの担当者が1人ついて、その人がホワイトボードに板書します。

※細かなルールは決まってません。その場の流れによって話は紆余曲折します。

※見学者として聞くだけでも構いません。途中で参加したくなったら入っていただいても構いません。

あずさんの紹介

多機能型事業所、グループホーム、ショートステイといった福祉事業を展開されています。
西大寺のB型事業所のパン屋さんEDDYは、とってもおしゃれです。
https://liberte-neue-nara.jimdofree.com/

会場は「ねどこ」

ごろごろできます

なにげに雑談、読書、作業、睡眠…、お好きなようにごろごろ。
スマホをいじる、作業や手仕事、黙って過ごすのもあり。
クッションをまくらにして、タオルケットをかければ十分寝れます。
10人いらしても狭く感じません。

集まるもよし、ひとりもよし

f:id:degarashitan:20220417125807p:plain

ベランダも含め4か所に分散できます。
集まってひとところにいるときもあれば、数人が固まったり、全員バラバラのときも。
そのとき次第。

パーテーションで区切ることも

f:id:degarashitan:20220417123217j:plain

一人になりたいときや、なんとなく集中したいとき、目線が気になるときは、パーテーションがあります。
ごっつい本格的なものと、軽くて光を通すものと。

Wi-Fiも、電気も使い放題

コンセントがあちこちにあります。
通信速度ははやいです。
作業机と椅子があって便利。
無印良品の体にフィットするソファ(通称ひとをダメにするソファ)は、実は生産性が上がると実感!

遊び道具

漫画

f:id:degarashitan:20220417123058j:plain

最近話題のものを新品で購入。
『鬼滅の刃』、あります。

スイッチ

f:id:degarashitan:20220417122907j:plain

SWITCH(スイッチ)とモニターが2台ずつあります。
ソフトは5本。
復刻されたゲームウォッチも。

使ったら充電してね💗
SWITCHをしまうキャビネット内で充電しやすいように改良しましたm(_ _)m

運動系ソフトも

f:id:degarashitan:20220417133407j:plain

『リングフィット アドベンチャー』は大人にも人気。
これは専用のコントローラー。

各種ゲームなど

f:id:degarashitan:20220417123143j:plain

ボードゲーム、カードゲーム、陣取りゲームなどいろいろあります。
レゴなどのブロックも若干あり。

その他

コロナ対策

  • ランチのみOKだったのが、11月からお菓子も「ねどこ」の室内で召し上がっていただけるようになりました。
  • 鼻マスクは禁止、食べる際は黙食で。なるべくマスクを着用して召し上がってください(飲食店の場合は距離が近いので飲食時もマスクをお願いしていますが、ここは離れて食べることもできます。臨機応変に)。
  • 窓やドアを開けておく、もしくはときどき換気します。暑い、寒いありますがご協力を。
  • アルコール消毒液やウェットティッシュが、入ってすぐのところに置いてあります。ゲーム、漫画など、備品を使うときは特にご活用ください。
室内でごはんも、お菓子もOK

11月からお菓子も「ねどこ」の室内で召し上がっていただけるようになりました。
※セブンイレブンの移動販売は水曜日のみです。

職員さんや、いろんな方がちょこっといらっしゃるかも

市社協の職員さんがいらっしゃって、一緒に過ごされるかもしれません。
気さくな方ばかりです。
色々と質問されることはありません。
なにか話してみたいこと、きいてみたいこと、相談したいことがあればどうぞ。
世話人が取り次ぐことも出来ます、お気軽に。
その他、いろんな方が立ち寄られることがあります。

自己紹介はどこからいらしたかだけ

Breakの集まりはいつでもそうですが、お名前(ニックネームあり)と都道府県だけです(市町村は言ってもいわなくても構いません)。

どんな生活をしているかや、ひきこもり等の理由をおっしゃる必要はありません。
世話人からお尋ねすることはありません。
ご自分からはおっしゃるのは構いませんが、尋ねるのは慎重に。
※ご参加にあたって規約を読んでください。

お知らせ:「ねどこ」「まんま」の情報発信の勉強会を兼ねます

鳥見ふらっとには「ねどこ」と「まんま」の二つのコミュニティスペースがあります。
情報発信を強化しようと、目下、取組中です。
その一環で、ねどこを活用されている、他の団体のご担当者が「ごろごろごろ」の最中に来場され、仕組みを考えたわたくしめと勉強会をさせていただきます。

10/26(水)から、当面の間。
時間は、30分~1時間以上になります。

一人もいらっしゃらないかもしれないし、数人いらっしゃるかもしれません。
その前後の時間、ご担当者の都合がよければ、ごろごろごろされたり、皆さまとお話されるのもいいなと思っております。
皆さまにおいては、自由にお過ごしください。
覗いていただいても構いません。
ベランダに近いテーブルか、ホワイトボードのそばのテーブルを借りてやらせていただきます。

※世話人がいるだけになってしまい、それでいいのかと思う所がありますが、時間の制約上お許しください。
※一方で、このような個別の利用は「ねどこ」らしいと言えます。全員で何かやるのもいいが、それぞれ違うことをやってお互いのストレスにならないようにという発想で空間設計されています。

www.break.nara.jp

もっと「ねどこ」について

iPhone, Macで映らない場合≫

ワンタッチで横置きにする方法≫

Breakのねどこ専用ページです。
現在、ねどこには公式サイトがありません。
そこで、Breakの世話人でがらしが、参加したり、関係者にきいたり、参考資料を読んだり、担当者に書いていただいたことなどをまとめました。

5つの団体が交代で開いています

ひきこもりなど、生きづらさを抱えているが、制度のはざまにいるようなかたの利用を想定。
奈良市社会福祉協議会のもと、奈良市界隈で居場所づくりをしている5つの団体が交代で集まりを開いています。
Breakもその一つです。

こんなところ

もっとくわしく、ねどこって?

ついでに「まんま」も

鳥見ふらっとには、性格の違うもう一つのコミュニティスペース「まんま」があります。
ねどこ・まんまの紹介ページ≫

「ねどこ」の行き方

富雄駅から徒歩

f:id:degarashitan:20220416154608j:plain

西口(バスロータリーではない方)から出てください。
続きはこちら≫

富雄駅からバス

f:id:degarashitan:20220416154513j:plain

東口(バスロータリーがある方)から出てください。
続きはこちら≫

敷地に入ってから部屋まで

f:id:degarashitan:20220416154945j:plain

続きはこちら≫

二次会

公民館の2Fが1月末までの予定でリフォーム工事中です。工事が終わるまで1Fの集会場で。工事中は他のグループさまと分け合うことになり、日程調整が難しいです。
なお、2Fの和室は洋室になる計画です。(12/3)

Breakのいつもの二次会です

あずさんは基本的に一次会のみ。
二次会はいつものBreakの二次会としてお楽しみください。
当事者研究のはなしの続きをするのももちろんあり。
ここからいらっしゃる方、歓迎です。

駅前の公民館で

地域の皆さま、〇〇〇会長、市社協の〇〇〇〇さんのはからいで、6月から公民館を特別にお借りできることになりました。
近鉄「富雄」駅から徒歩3分です。

富雄公民館元町分館
17:40前後、遅くとも18:00~21:00

MAP:奈良県奈良市富雄北2-2-8

goo.gl

工事中のため1Fです(1月末までの予定)

1Fの玄関を入って正面の集会場にのお入りください。
2Fの和室の倍以上の広さ。
テーブルとイスを出します。

卓球台を1台だけ利用できますが、したいという方と静かに過ごしたいという方が両方いらした場合、とりあえず卓球の時間を1時間以内にさせていただきます。
なお、会場のラケットとボールは使えません。
世話人が持参します。

参加無料、出入り自由、事前予約不要

一次会も二次会も連絡はいりません。
いついらしても、お帰りになっても構いません。
Break、初めての方もお気軽に。
二次会からでも歓迎。
参加は無料です(飲食は各自で)。

ピックアップ  |最新情報はツイッター|新サイト かんたんはやいほう

X(ログインなし) X LINE/Discord Meet お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧