Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

4/30(火)|六甲山系・摩耶山を歩く
雨のため5/30(木)に延期させていただきます。(4/29 20:00)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

予定詳細:2/10(土)|ゴムボール野球&フットサルしよう!【ダイバーシティサッカー協会】

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。
当日は晴れの予報。降水確率0%。(2/8)

ゴムボール野球、しませんか?
子どもの頃にやったことがあるかた、少なくないと思います。
バッドもグローブもなしで、手打ちです。
それが、いま、国際大会が開かれるほどに進化しています。
そんなアホな\(≧▽≦)/
前半はそれで、後半はいつものフットサルです。
扇町公園でゆる~~く。

日時、場所

2/10(土)
前半 16:00~18:00頃|ゴムボール野球(ベースボール 5)

後半 18:00頃~20:00頃|フットサル

扇町公園
MAP:大阪市北区扇町1-1
☆マークのところでやります。タイトル下の写真のように、キッズプラザ大阪(関西テレビ本社社屋)が見えるところです。実際にはもう少し小さく見えます。

地下鉄堺筋線「扇町」駅より徒歩1分。
JR大阪環状線「天満」駅より徒歩3分。
日本で最長と言われる、天神橋筋商店街のそばです。

雨のとき:野球もフットサルも中止。14:00から「ビッグイシュー基金」さんの事務所で別のイベントをします。分かり次第、ツイートします。詳細は下記。
二次会:終わったら軽く夜ごはんに行きましょう(参加、不参加自由)。

ゴムボール野球

ご案内(ダイバーシティサッカー協会さんより)

今年度よりダイバーシティサッカー協会では、様々な種目のスポーツを体験することを目的とした「スポーツ体験会」を開催しています。
これまでには、キャッチボール、ペタンク、モルックを実施し、さまざまな方にご参加いただきました。
このような「スポーツ体験会」の第4回として、Baseball5という競技の体験会を開催します。
Baseball5とは、ゴムボールを使って行う5人制の手打ち野球のようなスポーツです。
ファシリテーターとして、野武士ジャパン東京チームの活動に日頃から携わっていただいている傍ら、Baseball5の普及活動や代表チームのコーチをされている方をお迎えします。
初めての方でも気楽に楽しめて、Baseball5という競技の魅力を感じていただけるようなプログラムを用意しております。
野武士ジャパン大阪チームの通常練習前の時間の実施になるので、ご都合がつく方は、ぜひお気軽にご参加ください。

※お名前が出ているところなどは、HPに載せてよいのかどうか分からないので消しています。

やらかい解説:ベースボール5

ゴムボール野球と書きましたが、正式には、Baseball 5(ベースボール ファイブ)。

2018年に世界野球ソフトボール連盟(WBSC)によって考案された、新しいスポーツです。
といっても、ようはゴムボールを使った手打ち野球。
バットやグローブなどの道具がいりません。
子どもの頃にやったことがあるかた、少なくないと思います。
あれをルール化したもの。
違いは、ピッチャーがいなくて、自分でボールを上に投げて打ちます。
それから、フェンスオーバーはホームランではなくアウト。
男女混合でプレーすることが想定されており、子どもから高齢者まで、体力差に関わらず楽しめます。

どんなかんじか、タイトル下ののテレビ東京制作の動画をご覧ください。
川﨑宗則さん(元プロ野球選手、元大リーガー)、おこちゃま、運動が苦手な女子アナがやってはります。

www.baseball5.jp

体力のない方こそ

フットサルは無理と思われる方でも、こちらなら。
ルールは簡単。
打球も手なのでそんなに速く強く打てないので痛くありません。

フットサル

写真はある日のフットサル。
夜でも暗くありません。
ナイター設備があるため、足元がしっかり照らされます。

楽しく。激しくではなくて。未経験、運動オンチでもOK

Breakでは、これまで5回、参加させていただいております。
激しくぶつかり合うようなプレイはしません。
前半は準備体操がてら、ボールと戯れます。
だんだん負荷をかけていって、後半に試合形式になります。
前半だけの参加でも構いません。
ついていけなくて途中から見学もあり。
最初から見学もあり。
男性も女性も。
月2回の練習によく参加されている方や、学生時代にやってらした方は、技術や体力がありますが、経験がなくてもぜんぜん構いません。
居づらくはないです。
運動オンチで体力のない、ドヘタでどうしようもないBreakの世話人でも、恥ずかしいとか別に思いません。
アットホームな雰囲気です。

皆さま大人なので、相手をみて向き合ってらっしゃいます。ボールをキープしているのが女性で初心者レベルなら、男性は男性と向き合うときよりも手加減するのが暗黙のルールです。

9月の「ヨドバシカメラ」の屋上や、年末の「もりのみやキューズモール」の屋上のときのように、施設を借りてやるときは、小さなお子さんが混じります。そのときは、大人はボールを上に飛ばさない、走らないなどの特別なルールを敷くことがあります。

初めての方は少し早めに来てください

通常、初めての方は、30分前にいらしていただくことになっています。
代表のかたからオリエンテーション(簡単な説明)を受けるルールです。
参加のしかたや、保険、なんのためにやっているのか等について教わります。

また、名簿にサインします(コロナ感染対策を兼ねています)。
次回からは、記入したメールアドレスに予定を送ってもらえます。

ただし、今回はフットサルの前に野球があるため、10分ぐらい前に来ていただけるとよいかと。

始まってから30分以上たって到着された場合、その日は見学のおつもりで(初参加のの場合のみ)。
よろしくお願いします。

ご参加にあたって

雨のときは?

ゴムボール野球(Baseball 5)も、フットサルも中止です。
14:00から「ビッグイシュー基金」さんの事務所(大阪市北区)で、今年度の4つの「スポーツ体験会」の振り返りを行います。
登録済みの方には12:00ごろにお知らせメールがあります。
Breakでは、それを見てツイッターでお知らせします。

ビッグイシューって?
ビッグイシュージャパンは「ホームレスの人々の救済ではなく、仕事を提供する」ことを目的に雑誌を作成し、路上で販売してもらい、その売り上げの50%以上を彼らの収入にする、という事業に取り組む社会的企業(有限会社)です。
ビッグイシューはその雑誌の名前で、発祥はイギリス。
日本版は450円、うち230円が販売員であるホームレスのかたに入ります。
隔週発売で、最新号(471号)の、表紙とスペシャルインタビューは昨年末のNHK紅白歌合戦にも出場した、世界的ロックバンド「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさん。
ビッグイシュー基金は、ホームレスの人々の生活サポートを軸に貧困問題解決を目指す認定NPO法人。
ダイバーシティサッカー協会のこのフットサルの集まりは、ビッグイシュー基金のクラブ活動の一つ、フットサルクラブが始まりです。

服装・靴

「動きやすい格好、汗をかいてもいい格好でしたら何でもオーケーです。
靴も、スニーカーでも大丈夫です🙆
汚れちゃうかもですが…。」(○○○さん談)

動きやすい普段着のかたから、サッカー用のトレーニングウェアのかたまでお見掛けします。

芝生ではなく、土の上です。
そこで、サッカー経験者や、よくいらっしゃるかたは、硬い土の上でのプレーに適しているトレーニングシューズ(トレシュー)を履いてらっしゃいます。
靴底にはゴムの小さなポイントがたくさん付いています。
スパイクよりも安くて、腰・ヒザ・足首への負担が小さいです。

トイレ、シャワー、着替え

公園の公衆トイレがあります(あまりきれいではないと聞いています)。
また、キッズプラザの並びにある、扇町プールや、プール体育館にあります(こちらはきれいです)。
シャワーはありません。
更衣室もないため、どうしてもという場合はトイレで着替えることになります。

知ってるひとがいるかも?

ふだんの練習会でも、今回のような特別な会でも、Breakにいらっしゃる方、Breakとときどき一緒にイベントをする団体に参加されている方、その代表の方がおられるかも。

見学あり

見るだけでもOK。
少しだけ参加もあり。

終わったら二次会で夜ごはん

そのときの流れで終わったら、軽く夜ごはんに行きましょう。
参加、不参加自由です。
ちなみに、以前、扇町公園のフットサルに参加させていただいたときは、大阪駅・梅田駅に向かう途中の『びっくりドンキー 梅田東店』に、4人で行きました。

事前連絡不要、無料、目印

ダイバーシティサッカーさんのご尽力で参加無料。
直接いらしてください。
ダイバーシティサッカーさん、Break、ともに初めてのかたもお気軽に。
わたくしめ、いつもの青い迷彩のかばんで行きます。

ダイバーシティサッカー協会さんについて

ダイバーシティサッカーとは

わたしたちは、「すべての人を包み込む社会」を実現するために、サッカーをはじめとしたスポーツや身体・芸術活動を核にした居場所づくりに取り組んでいます。
その総称がダイバーシティサッカーです。(以下のリンクから引用)

diversity-soccer.org

団体の理念・ビジョン・方針

ダイバーシティサッカー協会は、ホームレスの人や若年無業者、うつ病、LGBT、ひきこもり、依存症など何らかの社会的な困難を抱えた人々のために、サッカーをはじめとするスポーツや身体活動、芸術活動など、「好きなことを思い切り楽しむ」機会と「自分らしくいられる居場所」を創出し、それらをつなぎ、それによって「すべての人を包み込む社会」を実現していくことを目指します。(以下のリンクから引用)

diversity-soccer.org

主な活動内容

1. スポーツや文化・芸術活動を通じた居場所づくり応援
2. ダイバーシティカップなどの国内大会
3. ホームレス・ワールドカップなどの海外大会への選手派遣
4. 調査・研究
「団体概要・組織」から引用)

はじまり

「もともと、2003年の雑誌『ビッグイシュー日本版』創刊の4年後に始まった、ホームレスの人の自活をサポートする「NPO法人ビッグイシュー基金」のクラブ活動の一つ、フットサルクラブが始まり。
今では、ひきこもり、精神障がい、LGBTQの人たちやその支援団体、大学生など、幅広く参加者を募ってサッカーをしています。」(以下のリンクから引用)

greenz.jp

ひきこもりのチーム

ダイバーシティサッカーのクラブ内に「hikimapチーム」というひきこもり界隈のメンバーが中心となっているチームがあります(昨年、「クレセントーレ」にチーム名を変更)。
大阪のひきこもりの自助会の関係者が始められたこころみです。
Breakの世話人は、6年前に「hikimapチーム」の講演会に参加したことがあります。

www.break.nara.jp

この日以外、いつ、どこでやってるの?

ダイバーシティサッカーさんのフットサルは、基本、月2回、ここであります。
諸般の事情から練習日や時間、場所はウェブ上には公開されません。
Breakでときどきお誘いするのは参加のきっかけを作るためです。
一度参加し、メール登録されると定期的にお誘いが来ます。

初めてでも大丈夫

常連だけで固まって、初めての方に対してまったく配慮がないということはありません。
優劣を競う場ではなく、楽しむの一番の場です。
経験がなくても、体力がなくても、少しだけ参加するのでも、見学でも参加のかたちは人それぞです。

Breakの参加履歴(一部)

www.break.nara.jp

www.break.nara.jp

www.break.nara.jp

ピックアップ  |最新情報はツイッター

X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧