今年最後の大阪の集まりです。
おしゃべり、読書、作業、ゲーム、睡眠…、お好きなように。
ストレスフルなひきこもる生活に骨休め。
長いことやっているのでお好きな時間に。
2020年9月から月1回のペースで開催。
7月~11月の半年は15人前後~10人前後。
男性多め。
日時、場所
12/26(木)
13:00~21:30
大阪市立福島区民センター 2F 和室
MAP:大阪市福島区吉野3丁目17-23
※アクセス、駐車場・駐輪場は下の方をご覧ください。
※道より少し奥まっています。隣の消防署を目指すと分かりやすいです。
※希望があれば、二次会を野田阪神駅下のマクドなどで。23:00過ぎまで。
ゴロゴロしましょう
喋っても、喋らなくてもOK
おしゃべり、読書、作業、睡眠…、お好きなようにゴロゴロしてください。
なにか持ってきて作業されるとよいかも。
机、たくさんあります。
枕やタオルケット持参のかたもいらっしゃいます。
本を買ってらして、読んだり寝たりしてらっしゃるかたも。
世話人も、満遍なくしゃべりかけるときもあれば、もくもくとHPの更新作業をするときもあります。
和室はあったか
2部屋あわせて20畳。
冬はあったか、夏は風通しよく涼しい。
10人いらしても十分距離がとれます。
畳はやや古いですがわりと清潔感あり。
Wi-Fiはありません。
玄関側の隣は消防署。
ガラス張りの壁面からは消防車がよ~く見えます。
絶好のビューポイントです。
前は公園
和室のすぐ前は地域の公園です。
静かすぎず、うるさすぎず。
気分転換に和室から降りてみたり、おやつを買ってきて召し上がってみたり。
図書館は臨時休館中
3Fは福島図書館ですが、大阪市立図書館がシステム更新のため、12/16~1/16日は臨時休館。
二次会|野田阪神駅下のマクド?
二次会はそのとき次第、そこにいらっしゃるかたのご希望で。
第一候補は、野田阪神駅前の24時間営業のマクドで23:00過ぎまで。
世話人は終電が遅くまであるため、23:45までおれます。
周辺スポット
安く食事できるところ
部屋では食べられません。
そこで、どこかで安く食べることができないか調べました。(2024/9/22更新)
①万代のイートイン
野田阪神駅と逆の方向に750m。22時まで営業、20時まで15席ほどのイートインあり。
②ファミマ(イートイン)、天下一品、お好み焼き、手打ちうどん、中華、タコス
区民センターから野田阪神駅に向かう大通りと、その西側奥に。
③マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、やよい軒、王将、天下一品
野田阪神駅の近辺にあります。
④ぎょうざの満州
区民センターの道を挟んだ斜め左。
⑤ライフ、ガスト
野田阪神駅と逆の方向に400m。隣り合っています。ライフにはイートインがあります。
⑤隣の江成公園
⑥イオンスタイル野田阪神
野田阪神駅となり。1F食料品売り場にイートイン。
※一番ちかい自販機は1Fの受付け横の自販機。その次は駐輪場のとなり、公園の出入口にあります。
松下幸之助の足跡をたどるのもあり
きのうの「ゴロゴロゴロ」で、ご参加者の○○○○さんが、会場の福島区役所から400mの所にある松下幸之助の創業の家跡に行ってらっしゃいました。
— Break (@ok_break) March 24, 2022
「矢印に沿って300m歩き
高校に突き当たったら左に曲がり
この道の奥の白い家の向かいです。
高校の塀に碑があります。」https://t.co/LWnAr9VCF6 pic.twitter.com/oWPkPePWWT
大阪市福島区は、松下幸之助の創業の地として、4つの記念碑やプレートがあります。
どれも福島区民センターから歩いてすぐ。
https://www.kobekatsu.com/matsushita-osaka-noda/
松下幸之助創業の地・大開を歩く(モデルコース)
https://www.osaka-asobo.jp/course_station/250.pdf
福島区民センターまでのアクセス
MAP:大阪市福島区吉野3-17−23
電車
・地下鉄/千日前線「野田阪神」駅下車、7番出口上がる。徒歩4分
・阪神電車/「野田」駅下車、改札左手を出る。西へ200m
・JR東西線「海老江」駅下車、徒歩5分
・JR環状線「野田」駅下車、徒歩8分
車(付近の安い駐車場)
吉野3丁目第3
徒歩2分、こちらの方が停めやすい。
08:00-20:00 60分200円 最大500円
20:00-08:00 60分100円 最大300円
スペース 吉野第2
同じく徒歩2分。
08:00~20:00 70分200円 最大600円
20:00~08:00 60分100円 最大200円
※料金は最新の情報ではありません。ご確認を。
※どちらも、区民センターの前の大通り(北港通)には面しておらず、区民センター隣の江成公園の奥の方にあります。
※区民センターに駐車場はありません。
バイク
区民センターには停めることができません(停めてあるのを見ることもありますが)。
付近のバイク駐輪場をお探しください。
大阪市福島区の時間貸のバイク駐車場 | 日本二輪車普及安全協会
自転車
正面玄関の手前左側に駐輪場があります。
21:30まで。
コロナ対策
特別な場合をのぞき、マスクするしないは個人の自由とさせていただいております。
ときどき換気します。
事前連絡不要、規約、参加費、目印
直接おこしください。
いついらしても、お帰りになってもかまいません。
初めていらっしゃるかたは、規約を読んできてください。
世話人は目印としてこの鞄です。
見かけたらお声がけください。
部屋代が平日2,800円、休日3,360円がかるため割り勘します。
何人いらしても、お一人200円をご負担いただきます。
足りないぶんは世話人がもちます。