Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

ご報告:2018/10/28(日)|第二回 だべるだけ

f:id:degarashitan:20190122021152j:plain

2018/10/28(日) 13:00~17:00
王寺町地域交流センター・小会議室2
参加者:3人(一次会3人、二次会3人)
※Break初参加…1人、1回以上参加…1人、世話人…1人
※地下のフードコートで20時まで二次会をしました。
予定詳細≫

ウェブ版

今回は、3人とも40代の男性で、この年代の生活に根差したリアルな話がけっこう出ました。
ひきこもりの自助会って、だいたい自分たちより若い人が多くてちょっと肩身が狭いねとか。
今後も、ひきこもりが続くとして、親が亡くなった後の住居の維持をどうしようとか。
自分の年金や保険はどうなってるとか。
僕自身は、これからのことを考えるのが怖くて、考えることから逃げているのですが。
お二人とも、けっこう考えてらして。
なるほど、フムフム、勉強になるなぁと思いながら聞かせていただきました。

ところで、「自助会ってどうやって作るの?」と、尋ねられたのですが。
「僕もよくわかりません、手探りです」と、正直申し上げました。

ツイッター版(速報)

ピックアップ  |最新情報はツイッター

X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧