Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

6/5(月),6(火)|奈良市・追分梅林で、梅の収穫作業モニターのお仕事【有償ボランティア】(再募集:5日は日曜19時まで1名、6日は日曜23時まで2名)
6/5(月)|あずさんの当事者研究会【最終テスト】(事前連絡不要、13:30~15:30/奈良)   6/16(金)|激安!焼肉食べ放題の日(予約するので6/1(木)~6/5(月)にご連絡を/大阪)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

【スライド】ハテナからはじまる雑学・ワークショップ 「オープンダイアローグを一緒に学びませんか」①

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

2022/7/23(土)の、「ハテナからはじまる雑学・ワークショップ 「オープンダイアローグを一緒に学びませんか」①【Zoom】」において行われた約30分のミニ講義でご覧いただいたスライド。
その他、本の紹介。

○○さんの自己紹介や、タイトルだけで口頭でおっしゃった「さいごに」は、便宜上はぶいてあります。


Microsoftパワーポイントから、Googleスライドに便宜上変換したときに、フォントが対応しておらず、別のフォントに置き換えています。少し違って見えるかもしれません。

スライドで紹介された本

開かれた対話と未来 今この瞬間に他者を思いやる
ヤーコ・セイックラ(著), トム・アーンキル(著), 斎藤 環(翻訳)
医学書院 (2019/8/26)

まんが やってみたくなるオープンダイアローグ
斎藤 環(著), 水谷 緑(著)
医学書院 (2021/3/15)

オープンダイアローグを実践する
J.セイックラ(その他), T.E.アーンキル(その他), 髙橋睦子(その他), 竹端 寛(その他), 高木俊介(その他)
日本評論社 (2016/9/21)

対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得
井庭 崇(著), 長井雅史(著)
丸善出版 (2018/7/20)

オープンダイアローグとは何か 
斎藤 環(著,翻訳)
医学書院 (2015/6/22)

※アマゾンにつながりますが、BreakのHPに広告リンクはありません。

オープンダイアローグとは直接関係ないが、口頭で紹介された本

ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力
帚木蓬生(著)
朝日新聞出版 (2017/4/10)

※アマゾンにつながりますが、BreakのHPに広告リンクはありません。

使い方・画面

スマホ

画面を軽く1回タッチ…次のページに進みます。
右にはじく…次のページに進みます。
左にはじく…前のページに戻ります。

PC

画面をクリック…次のページに進みます。

使い方・操作部分

スマホ、PC共通

▶…自動的に次のページに切り替わります。
>…進む。
<…戻る。
▼…全ページのタイトル一覧。
⚡…ポインターを出せます。

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

6月の開催予定 (6/2更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。