Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

予定詳細:9/26(木)|ICT講座 昼食会

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。
「わいわい放課後ランチタ~イム」から改題しました。(11/10 23:50)

「午前中で終わるので、木曜のお昼とか、なんかせ~へん?でがらしが来るとやりやすい。」
ICT講座にいってらっしゃる方からのお誘いです。
ええですやんか、ほなほな、ランチでもしましょう、しましょう!!
23人の受講生のうち10人ぐらいはBreakつながり。
Breakつながりじゃない方もご一緒に。
わたくしめ、授業の終わりごろに教室のある、近鉄新大宮駅から徒歩4分の社会福祉法人「ぷろぼの」さんのビルに向かいます👟

今回の集まりは、6月に「ねどこ」で説明会を開かせていただいた、あたつく福祉型事業組合さんのパソコン講座「ICT講座」を受けてらっしゃる方や、関係者の方を対象としたものです。受講生23人のうちBreakつながりの方が10人ぐらい受けてらっしゃいます。先週木曜日の授業で、先生から進路相談や居場所の紹介のいっかんとして、でがらしがご飯たべにくることをご紹介いただきました。

日時

9/26(木)
12:00過ぎ、または13:00から、そのとき次第
二次会は調整中
場所:奈良・新大宮駅界隈

ごはん!ごはん!

第一候補は、ぷろぼの食堂

「ぷろぼの」さんのビルの1階に「ぷろぼの食堂」というしゃれたレストランがあります。
社員食堂ですが受講生も利用でき、地域に開かれています。
定食の種類が多くて600円。
味はよく量も十分と評判のお店です。

syokudo.vport.org

tabelog.com

第二候補は、一条

でも、もしかしたら席がないかも?
ランチタイムはいつも賑わっているし、そんなに広くないと聞いています。
そこで、選択肢②として、新大宮駅そばの居酒屋「一条」をば。
700円でランチが食べられます。
※ICT講座の○○○先生に教えていただきました。

tabelog.com

二次会!二次会!

どうしよっかなと。。。
ちょっと調整中です。
なるだけ、お金がかからず、あんまり遠くないところでと思っています。

受講生の皆さまへ

この集まりについて

授業開始から2か月がたちました。
終了の来年1月まであと3か月半、9月下旬は基礎講座から応用講座に移る時期。
ここいらで、受講生同士の交流を兼ねてちょっとしたお楽しみがあればというご提案を、Breakのご参加者さまから受けました。

以前からもそういうお話があり、実は、7月に○○○先生に、わたくしめからご相談しております。

本当は8月からと思っていたのですが、わたくしめの予定が立たず、ずれ込んでしまいました。

もし、またやってもいいかなと思われるようでしたら、授業がある火曜、木曜(授業は週2日でそれぞれ2時間)に引き続き。
なにがよいでしょう、カフェとか、蔦屋書店とか、カラオケとか?
とはいえ、Breakの予定が10月はだいぶとうまっており、11月も半分ぐらいはうまっています。
調整できればと思うのですが。

すでに予定が入ってるものの中で、受講生の皆さまが気軽にご参加いただける集まりがあります。
詳しくはカレンダーや予定リストをご覧ください。

www.break.nara.jp

Breakとは?

Break? なんじゃ、それっと、思わる方はこちらをご覧ください。
今月あった京都の研修会むけにつくったスライドなので、しゃべりとセットでないと分かりにくいところがあるのですが。

関連記事

www.break.nara.jp

www.break.nara.jp

過去のお知らせ

昨日はありがとうございました、とっても楽しかったです☺️ 受講生の皆さまと○○○先生が、授業のこと、進路のこと、プライベートなことを活発にお話されているのを拝見しました。受講生のAさんとBさんが初めて会話されたとうかがったり🙇 来月、交流促進係としてまたやらせていただこうと思います。 ○○○先生にいらっしゃる日を教えていただき、それを共有します。ちなみに、こんな話も出ました。わたくしめがおじゃまする日はお食事会にして、その他は皆さまでお決めになる。 食事の後、どっかいく、なにかするを決めるのは? 年末に忘年会🍻とかいいかも?(9/27 15:00)
案内文が直前になり申し訳ありません。全体をブラッシュアップしました。(9/26 11:30)
ピックアップ  |最新情報はツイッター|新サイト かんたんはやいほう

X(ログインなし) X LINE/Discord Meet お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧