春の心地よい気候の中、たこ焼きを食べながら次に何をしようと話していました。
そこで、真夏の青空餃子パーティを企画しました。
もちろん、地域活動室や中庭を使って昼寝をしても、ゲームをしてもOK、参加される方が過ごしたいように、過ごす素敵な半日を一緒に。
概要
日時、場所
8/30(土)
13:00~16:00ごろまで(17:20頃までいられます)
鳥見ふらっと 中庭&地域活動室&ねどこ
〒631-0061 奈良県奈良市三碓町2204
※雨天決行、部屋でやります。
※餃子パーティーは16:00ごろまでですが、ねどこは17:00まで開けます。その後は二次会。
※写真は、2023/3/30|いつでもだれでもお花見 IN 鳥見ふらっと『ねどこ&中庭』から。
飲み物、やりたいこと、餃子に入れたい食材をもってきて下さい
飲み物やご自身のやりたいことに必要なものあれば各自お持ちください♩
それから、餃子に入れたい食材も。
重なった場合はあげる、交換、持って帰るで。
食材の代わりにおやつでも構いません。
ご無理のない範囲で、手ぶらでも構いません。
準備と後片付け
会場はみんなの大切なスぺースですので、準備から片づけまで参加されるご自身でお願いします。
セルフサービスです。
調理器具や食器類は刀根さん、もつげんきんさん、でがらしが用意します。
対象、無料、連絡不要
参加対象は、ねどこの6つの集まりのご参加者。
及び、その6つの団体・グループに参加しているひきこもり等の方や関係者。
鳥見ふらっとの関係者など。
参加費無料、事前連絡不要。
企画・運営・発案
『ねどこ』に関わる方の有志
刀根さん|「くじらの会(仮)」の運営者
でがらし|「ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ」の運営者
もつげんきんさん|両方の参加者
ねどこって?
「少人数の居場所」「情報発信」「相談」の三つを柱に、ひきこもり(経験者を含む)等の方々、およびその家族がゆるりと過ごせる居場所。2022年4月オープン。現在6つの団体・グループが運営、奈良市社会福祉協議会が管理。
ねどこの行き方
- 富雄駅から徒歩:近鉄富雄駅・西口より、徒歩23分(1.4km)
- 富雄駅からバス:近鉄富雄駅・東口より、奈良交通バス3番のり場「富雄団地循環ゆき」に乗車し、『ショッピングセンター前』で下車、徒歩3分。240円
こちらのページで、徒歩・車・敷地に入ってから部屋までを、詳しく画像で説明しています。
※公共交通機関や小さな乗り物(自転車、原付、バイクなど)でお越しください。
二次会:富雄駅前の公民館(仮)
富雄公民館元町分館 1F(卓球あり)、または2F(卓球なし)
18:00~21:00
MAP:奈良県奈良市富雄北2-2-8
近鉄「富雄」駅から徒歩3分。
鳥見ふらっと「ねどこ」から徒歩23分(1.7km)。
1Fは卓球が1台利用できます。
ちゃんとしたラケット、ボール、ネットを世話人が持参、マイラケットでの参戦歓迎。
テーブル、イスも出して、おしゃべりやゲームが出来るようにします。
飲食可、Wi-Fiあり。
※地域の皆さま、〇〇〇会長をはじめ役員の皆さま、市社協の〇〇〇〇さんのはからいで、公民館を特別にお借りしております。