Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

第一回「スモールビジネスなんて考えてみるとか」――とっかかりにこの一冊

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20190113061922j:plain

今月の予定でお知らせしています通り、1/20(日)に「第一回 スモールビジネスなんて考えてみるとか」をやります。

読んでこなくても構いません

でも、何か話のタネがないと会話になりにくいかもしれません。
そこで、この本をとっかかりにしてはどうかなと思い付きました。

『しょぼい起業で生きていく』
※アマゾンに繋がりますが、Breakでは全てのページで広告リンクを設けていません。

年末に発売されて、いまちょっと話題です。
いつの間にやら、アマゾンでベストセラー1位(転職よみのもカテゴリー)。

「えっ、読んでこな参加できんの?」
いえいえ、まさかw
この会は、ガッツリ勉強会的なものをイメージしていません。
3回4回、やっていくうちにそういう方向になっていくかもしれませんが、それはその時のこと。

すごく興味がおありだったり、本一冊ぐらいどうってことないよっていう方は、ぜひ。

でも、もし、自分なら、おもしろいかどうかも、ためにたるかどうかも分からない、税別1,300円もする本を、たかが自助会のために買うのはかなり惜しいと思います。
そもそも、そんなお金がなかったりします。

そこで、何人分か目次のコピーをご用意します。
実物を一冊、持っていきます。

著者インタビュー記事ほか

もし、お時間があれば、著者のインタビュー記事をごらんになるとよいかもしれません。

next.rikunabi.com

こちらは、HPやツイッターです。
本よりもパーソナリティーが色濃く出ているので、好き嫌いが分かれるように思いますが。
http://eraitencho.blogspot.com
https://twitter.com/eraitencho

巻末の対談相手のインタビュー記事ほか

さらに、巻末の対談相手、Phaさん、借金玉さんのインタビュー記事と本、サイトです。
※世話人は2冊とも読みました。

www.danro.bar

『ニートの歩き方』
http://text.pha22.net
https://twitter.com/pha

studywalker.jp

『発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術』
http://syakkin-dama.hatenablog.com
https://twitter.com/syakkin_dama

HPデザイン変更テスト中 (9/26更新) | 最新情報はツイッター

  • 9/27(水) ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ→富雄公民館元町分館 12:00~21:00

    29(金) もりぐちだらだら
     大阪  中部エリアコミュニティセンター 和室 14:00~22:00

    30(土) ダイバーシティリーグでフットサルを楽しもう! New!
     大阪  キャプテン翼フィールド大阪梅田 in LINKS UMEDA(ヨドバシカメラ梅田店屋上) 14:45~

    10/1(日) 天理国際短影劇場 SCREEN 9
     奈良  みんなのいばしょ天理で13:00~18:00、以降は橿原か高の原の映画館へ
    ※一次会は無料、二次会の映画館はファーストデーで、1,000~1,200円で鑑賞できます


    奈良市の富雄団地にある、性格の違う2つのコミュニティスペースの紹介と予定

    2(月) オープン当事者研究会【あず】 
     奈良  鳥見ふらっと・ねどこ 13:30~15:30
    ※ワークショップ、事前連絡不要、無料

    ※予定更新はカレンダーの方が早いです。
X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧