Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

12/4(月)| 集いば いっぽ~・やさしいアロマ講座③|このアロマ講座を初めて受けられる方に限り、メール等でお申し込みが必要です。12/3(日)、15:00~(先着5名)
12/10(日)| もりのみやキューズモールでフットサルしよう!【ダイバーシティーサッカー協会】|お申込み:12/4(月) 締め切り(先着40名)
12/7(木)|もりぐちミニミニシアター|募集中~12/4(月) 23:59 <あと3人>

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

予定詳細:11/18(土)、12/11(月)、以降考え中|ウィークタイさんの春日ベースから生配信!【ウィークタイ、ひき桜、Breakなど】

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
予定更新は開催予定よりもこのページ下部のGoogleカレンダーの方が早いです。
11/18(土)のウィークタイ×ひき桜の録画をYouTubeにて配信中。(11/18 18:00ごろ~)

ひきこもり(経験者)の自助会、NPO法人ウィークタイさんの新たな事業を始められました。
その名は、「春日べーす」。
ひきこもり(と、その家族)のための短期滞在型のお家です。
家族と一緒でツライときなどに使ってもらいたいとのこと。
お家そのものの紹介と、どうしてそういうことを始めたのか経緯や狙いを、ウィークタイさんと関係する団体を交えてお送りするリレー企画。

第1弾:だらだらオンライン配信

www.youtube.com

11/18(土)
14:00~17:00
You Tube

横浜から、ひきこもり当事者グループ「ひき桜」の、代表 割田さんと、Toshiさんを迎えて。

前半は「ひきこもりと住まい」🏠
ひきこもり当事者・経験者として理想の住まいとは?
住まいの視点からの支援とは?

後半は、西と東とでそれぞれに活動している自分たちの団体のことを🗾
地域的な違いなど、ざっくばらんに。

春日べーすより生配信。
参加無料、事前登録不要、YouTubeにアクセスするだけでどなたでもご覧いただけます。

ひき桜
 ┗ (ポータル@代表さんHPTwitter
神奈川県横浜市を拠点に、大小の当事者会や、当事者同士が支えあう「ひきこもりピアサポートゼミナール」、一般向けの学習会「みんなで学ぶピアサポート」」などを主催されています。
2015年6月にひきこもり経験者同士で立ち上げ。
運営メンバーは全員ひきこもり経験あり。

第2弾:ウィークタイさんのお家見学会(仮題)

12/11(月)
13:00~19:00(以降自由時間、泊まり可)

春日べーす→とよなかリレーションハウス
You Tubeなどで配信

春日ベースに、Breakの世話人と公募の何名かが訪問。
春日ベースのいろんなところを見て回ります。
その様子をライブ配信。
終わったら、ウィークタイさんのもう一つのお家、豊中リレーションハウスにバスで移動、懇親会。
お泊りも想定。
詳しくは考え中です。(11/18)

以降のイベント

考案中

イベント概要

本イベントは、福祉医療機構より採択されたWAM助成事業として実施します。
「ひきこもり」等の生きづらい思いを抱えている方々への支援には「住まい」の視点が必要です。
そのことを周知・啓発するためのイベントの一環です。

ひき桜の代表 割田さんも、Breakの世話人でがらしも、1月以降のイベントに登場される団体の代表や個人は、春日ベースの運用を考える会議の外部メンバーです。

配信の一部シーンやイベントの裏方の模様を、後日、豊中市夢基金を活用した豊中市市民公益活動推進助成金事業、ならびに休眠預金を活用した事業で整備する「ウィークタイちゃんねる」のコンテンツとして公開予定です。 

主催:NPO法人ウィークタイ

NPO法人ウィークタイ
 ┗(HPfacebookTwitter

大阪府豊中市など、大阪北部を拠点に、居場所づくり、仕事づくり、シェルターの管理運営などを行ってらっしゃいます。
2003年に「ひきこもり」や不登校の当事者らによって大阪吹田市で任意団体「SYP」として設立され、2014年からは特定非営利活動法人として活動中。

ピックアップ  |最新情報はツイッター

X(twitter) LINE Discord Zoom お知らせ

iPhone, Macなどで、Googleカレンダーが映らない場合の解決策≫

過去記事一覧