Break

ちっちゃな、ひきこもりの自助会(奈良・大阪)

5/12(金)|もりもりキッチンで300円カレー(開店時間11:30~13:00、二次会あり/奈良)   5/27(土)|本気のZoom飲み会!リターン(18:00~21:00)

開催予定  Twitter  Line  Zoom  Discord

引きこもってる自分を、反省する意味ってあるの?

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。

f:id:degarashitan:20180912220227j:plain

以前の僕は引きこもってることに、とても反省してました。
でも、いまはその気はありません。
いくら反省しても意味がないと気付いたからです。

もともといい子ちゃんの僕は、ついつい反省しすぎるきらいがあります。
自分が悪い、悪い、悪いと思い詰めて、その先に何があったか。
何にもなかった、ただ心を痛めつけ、時間を消費しただけに思うのです。

反省は、正しい行動につながらない

世の中には「失敗する→反省する→認識が改まる→正しい行動」と、信じ切ってる人がいます。
それで、やたら反省を促そうとするやかましい人がいます。
家庭や学校や職場で。

僕は「バカを言え!」といいたいですね。
反省が深ければ深いほど、認識が改まり、正しい行動を促すものなのでしょうか?
いいえ、自分を振り返ると、そんな風にいったためしがない。
きっと、誰だって覚えがあるはずです。
いくら反省しても、その続きが自動的に出てくるもんじゃありません。

問題はアイデア不足

ポイントは反省ではなくて。
自分という個性を見据え、こうすればうまくいくという見立てです。

でも、考えても考えても、いいアイデアが出ない。
そうすると、当座の局面を切り抜けるために気合いで乗り切ろうとします。
それがうまくいく人はいいけれど、僕の場合はすぐに失速します。
だから、中長期的にみると意味がない。

考えたけど、いいアイデアが浮かばない。
しょうがなく気合いに頼っていままで通りして失敗。

それを反省して、また考えたけど、また気合いに頼って失敗。

それを反省して…。

反省と気合いがセットになる無限ループ。
気持ちが落ち込んで、苦し紛れに今度こそ深い反省、今度こそ深い気合いなんて思ってました。

反省と気合の無限ループに陥らないように

あ~、まずったな。
この程度でいい。

引きこもっているのは最悪、引きこもっている自分は最悪と思い詰めて、あたふたしてもしょうがありません。
そう簡単にどうにかなるもんなら、とっくになってるはず。
反省は無用。
うまくいかない自分に同情してやるぐらいの気持ちが大事かなと。

PC版のHPにおいて表示に不具合が出たままですが、ご覧になる分には問題がないため、他のことを優先しております。GW後に直します。詳細≫

5月の開催予定 (5/27更新) | 

コロナに対する活動方針

5/8(月)以降のマスクについて(2023/5/8)

最新情報はツイッターをご覧ください。特に集まりがある日は頻繁に更新しています。
 予定更新はトップページ上部のリストよりもGoogleカレンダーの方が早いです。